マスクとガールズトーク

画像1 コピー機の営業さんが新年のご挨拶に来た。ついつい世間話に花が咲く。忙しい?と水を向けると「こんな時期だからお客様を訪問するのも、先に電話して伺ってもいいかお聞きするんですよ。」そうだね、テレワークでいなかったり来ないでって所もあるよね。「そうなんです。お客様に会えないのにどうやって売り上げを立てればいいか。。」営業さんならではの悩みだねぇ。上席にそれとなく愚痴ってみたら?と言うと、仲の良い上司がいるそうで言ってみますとの事だったよ。コンビニでも来店客が減る→おにぎりが売れない→海苔業者が困る んだってね。
画像2 「そういう意外な所まで影響してるってこと、ありますよね。コピー機も利用は減る一方で。会社はこれからどうするのかな。」社長に聞いてみたら?というと、いやいやそんな話聞ける立場じゃないですよ~と笑っていた。株買って総会に出ればいいじゃん?と思ったけど、それを言い出す前に話がそれていた。さすがガールズトークとりとめがない。
画像3 「マスクと言えば、お客様の顔が覚えにくくて困ります。最初お会いした時は素顔でもだんだん記憶が薄れちゃって。会社でもずっとマスクなんで、新入社員の子がたまにマスク取ると、あの子こんな顔だったんだ!って驚くことがあります。マスクの上から想像したイメージと違ってて。」ぽっちゃり系だから丸顔かと思ってたらビーバー顔だったって。ビーバー顔って~(笑) 顔を忘れるぐらいにマスクが定着してるんだね。コロナの時代に生きているからこそなんだねぇ。とお互いになんとなく納得してバイバイしたことでしたよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?