紙コップを飾ってみた。

画像1 紙コップを手持ちのシールで飾ってみた。(少女趣味がもろばれで恥ずかしい。。)スタイリッシュに写真を撮ろうと、外に持ち出してみた。。が、そもそもこれでスタイリッシュは無理だったか。 ド〇ールの紙コップは、裏に白いところがあってよかった。〇タバだと今は全部ピンクだもんね。それはそれで可愛いけど。そのうち一つゲットしてみよう。
画像2 よさそうな背景を求めてうろうろ。生憎今日は曇りで、光で遊べないな~。ご近所の植栽に置いてみた。 ………なんか変な感じ。
画像3 ところで、紙コップを愛でていたら発見したことが一つ。コップ部分の継ぎ目が波打ってた。(コーヒーが染みて気がついた。ちょっと汚くてごめんね。)1枚の紙を立体にきっちりはめ込むための工夫かなと思うけど、この細かい工夫でズレることがないんだから、大したものだよね。コップの装飾について、シールのほかに紙で包むとか(展開図が面倒でやめた)スタンプ押すとか(速達とか決済済み印じゃねぇ)考えたけど、こういうちょっとした工夫をすれば、ほかにも方法があったかも。(指紋ペタペタ、紙でポンポンとか。小学校の自由研究(だね笑))

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?