部分美容液を1本買うか2本買うかで悩んでいた。

画像1 化粧品コーナーで悩んでいた。そう、怖いといいつつやっぱり化粧品コーナーを覗きに行き、やっぱり販売員のお姉ちゃんに捕まってしまったのだ。若いころノルマに追われた?販売員に強引に売りつけられて以来、女性が立つような店構えは敬遠してたんだけど(当時は私も世間知らずな奥手だった)、今回は目的もはっきりしている事だし情報収集も兼ねて話を聞いてみた。天下の資〇堂さんの部分美容液は、お値段もよかったが効能もよいらしい。しかも、期限内に2本買うと1本おまけが付いてくるとか。むむむ、2本買えば30%引きってこと?凄くない?
画像2 2本で1本無料のキャンペーン期限は3月末日まで。それまでに2本買えばいいんだけど、1本しか買わなかったら絶対忘れる。だから買うならまとめて2本だ。だけど、1本でもお高いのにその倍だ。どうしようかなー。そもそも3本って2年分か?などと色々なやんでいると、優しそうなお姉さんはポイント2倍dayにお買いになれば?という。それもそうだねとそこはいったん退散し、マツキヨにも行ってみた。有名メーカーのコーナーとは思えない乱雑さだったけど、同じキャンペーンをやってた。そっか、どこで買ってもいいんだ。
画像3 駅ビルのポイント2倍もいいけど、ヨドバシで10%還元も狙えるのでは?化粧品は対象外か?よし、折を見て確認しよう!←いまここ。
画像4 貧乏な庶民のチープな悩みだけど、5000円以上の高級化粧品(当社比)を買うのは予算の関係上色々悩むんだ。それにしても化粧品て高いなぁ。
画像5 そして、ドラックストアのものすごい物量をしげしげ見てると、色々発見があって面白い。という事で、しょうもない話は続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?