マガジンのカバー画像

ゆるい雑学

10
多様な分野についてゆるめに語っていきます。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

「思ったのと違う」をやり抜く力

先日アメリカの大学生から相談を受け、その内容がとても印象に残ったのでシェアします。 この学生はデータサイエンス専攻の1年生。4年後の就職を見据えて既に様々なインターンに関わっており、今回の相談は「今学内インターンの仕事を辞めようか迷っている」というものでした。彼はインターンやプロジェクトを掛け持ちしており、それに加えて授業や課題もあります。大学1年生のうちから、4年後の就職について具体的に努力し始めている姿はまぶしく、更に人を頼る力を若くして既に身につけている事に感銘を受け

AIがもたらすオフィスの変化

今や「機械学習」、「AI」という言葉を見ない日は無くなりました。もはやゲームセンターでも見かけることになるとは10年前には想像もしませんでした。この記事では、「AIがホワイトカラーの仕事を奪う」という杞憂ではなく、我達自身がどう変化し、AIとうまく付き合っていけるのかに焦点を当てていきます。「AIのオフィス進出」「私達に求められる素養」「AIがもたらすオフィスの変化」に3部構成にしています。 なお、前回号の「商社のリアルな社風とその背景」の締めくくりに、AIのオフィス進出と

AI人材になる この先の未来の生き方

前回、AIがもたらすオフィスの変化では、AIのオフィス進出が仕事の抽象度を高め、組織構成の変化をもたらすと考察しました。また、その変化に対応するために必要な5つの素養も紹介しました。後編では、この素養を育てるために、今私達にできること、に焦点を当てて考察していきます。 同僚のAIとうまく付き合うために必要な素養 簡単に前回記事をおさらいすると、AIに仕事をさせるためには、1)AIとのコミュニケーション能力が新たに必要で、AIの仕事を管理するためには 2)答えを知っている(