マガジンのカバー画像

読書オタクによる、読書オタクのための、読書note

10
年間1000冊の本を読む読書オタクの僕が、読書について書いたnoteをまとめております。
運営しているクリエイター

2018年4月の記事一覧

【裏・神セブン】年間1,000冊本を読む読書オタクが選ぶ、読んでよかったけど”あまり教えたくないヤヴァイ本”TOP7

こんにちは、年間1000冊の本を読むメンタリスト、清水陽介(@smzyuskmental)です。 前回こんなnoteを書きました。 まあ要するに、僕が独断と偏見で厳選したオススメ本7冊を紹介するぜっていうnoteですね。 で、こちらのnoteなんですが、思ったよりも好評をいただいて、なんと僕のnoteの「スキ」ランキングでTOP3に入るという人気noteになりました。 でも正直僕としては、今回載せていない本でオススメしたい本はもっとたくさんあるし、もっというと、あまり

有料
190

あなたの読書スピードを神レベルに速める超意外なハイテク読書法、それは「〇〇読書」

先日発売された、メンタリストDaiGoさんの「超時間術」 心理学や統計を基にした、科学的に上手い時間の使い方が解説されています。 何かと参考にさせてもらっているDaiGo本ですが、毎回ながら情報量が多く、しかも異常に読みやすい。さすがDaiGoさんだ。。。といった感じでした。 で、この本では時間を有効活用する方法が何十個か紹介されているのですが、その中でも「インターバル読書」ってのがめちゃくちゃ面白かったので、今回はこちらについて簡単にメモ。 色んな読書法を実践してい

【おすすめ本】年間1,000冊本を読む読書オタクが選ぶ、読んで良かった本7冊

こんにちは、年間1,000冊の本を読むメンタリスト、清水陽介(@smzyuskmental)です。 僕は毎日大量の本を読むのですが、色んな人にオススメの本を聞かれるので、とりあえずオススメ本を紹介。(毎回紹介するのがめんどい笑) とはいってもオススメしたい本は無数にあって紹介しきれないので、「まずはこれは絶対読んどけ!」って7冊をピックアップ。個人的に読んで絶対損しない神セブンを選抜いたしました。 ですので、軽い気持ちで眺めてくださいな。 【メンタリストDaiGoシリ