JTCワーママえり

東京で働くミドサーのフルタイムワーママです。 恵まれた環境にいるとは理解しながらも、何…

JTCワーママえり

東京で働くミドサーのフルタイムワーママです。 恵まれた環境にいるとは理解しながらも、何か満足しない日々に変化を起こしたくていろいろ試しています。 ■底辺中学⇒地元進学校⇒地方国立大⇒JTC製造業(売上10兆円規模) ■TOEIC380点⇒920点

記事一覧

固定された記事

【自己紹介】JTCワーママえり

voicyの小川奈緒さんの対談でnoteを書くときには自己紹介をすべき、そうでないとその人がどういう人かわからず、読みたいかどうかが判断できないということを仰っていたの…

51

突然ですが、、、私は今年の8月にパリで行われるフルマラソンに出場します。残り3カ月を切っていながらまだ20kmしか走ったことがありません。制限時間6時間なのですが、今からやっておいたほうが良い練習があったらどなたか教えてください。

2

イヤイヤ期に自分の心を落ち着かせるために読む詩

娘がもうすぐ2歳になろうとしています。いわゆるイヤイヤ期が訪れる年になりました。すでにその前兆は見えていて、イヤイヤして泣いてしまうことが増えてきました。きっと…

13

フルタイムワーママの2024年1~3月の学びとこれからの学び

早いもので2024年も3カ月が過ぎました。私は以前からも書いている通り自分の可能性を広げるために、会社外の人と学びをすることを積極的にしていこうと思っています。今回…

15

ミドサーワーママがもしも18歳に戻れたならどう人生を生きるか?

タイトルの通り私はミドワーのワーママです。社会人として10年以上働き、ようやく社会ってこういうものなのかということが見えてきた気がします。もしも私が20年弱前に戻る…

9

ワーママ育児をSWOT分析してみたら、自分の育児に自信を持つことができた話

ワーママの誰もが一度は陥る感情 ワーキングマザー、ファザーであれば誰もが感じたことのある気持ちそれは「仕事も育児も中途半端なこんな自分でいいのだろうか」というこ…

45

パソコンにポモドーロアプリを入れて仕事をやってみた

25分の集中と5分の休憩を繰り返す、ポモドーロテクニックは時間を効率的に使う手段としてよく紹介されるテクニックだと思います。私も取り入れており、私は以前の記事でも…

6

googleカレンダーをデスクで常時表示されるようにして起きた変化

年齢のせいなのか、子供のことも管理しないいけなくなったせいなのか予定を忘れてすっ飛ばしてしまう経験をされている方は多いのではないでしょうか?私もその一人です。特…

13

【ワーママMBA】グロービスに3か月通ってみて気付いた、想定していなかった意外な効果

前にもnoteに書いた通り私はグロービスにオンライン生として所属しており、今期は組織行動とリーダーシップと人材マネジメント論を学んでいます。当初は会社の人事系の課題…

7

2週間毎日仕事の振り返りを10分してみたら良い効果が3つもあった

振り返りをできなかった過去 振り返りの重要性について聞いたことがある人は多いと思います。私もその一人です。新入社員時代に仕事で大きく成長する人とそうでない人の違…

21

【子連れ旅】香港3泊4日~1歳9か月~

2月の連休に1日有休をつけ香港に3泊4日で旅行をしてきました。今回はワンオペ旅行ではなく、家族で行ってきたのですが学びもエンタメもありとても有意義な旅行となったので…

6

10種類の失敗とは?あなたは失敗を分類できていますか?

あなたは失敗という言葉を聞いてどのような印象を受けますか?避けるべきもの、恥ずかしいものそのような印象を受けるのではないでしょうか?今回は失敗には称賛されるべき…

6

やってよかったコミュニティ勉強会3選

以前にも書いた通り私はオンラインコミュニティに所属し、月に数回勉強会を実施しています。そこで様々な取り組みをしたのですが、今回その中でこれは面白かったなと思う活…

4

心理的安全性作りだけではだめ、合わせて設定が必要なものとは?

心理的安全性の重要性が話題になるようになって久しいと思います。この概念は1960年代にエドガーシャインなどの組織開発チームによって提唱されたもので、チームメンバーが…

8

3ステージ人生の終焉。マルチステージの人生を生きる上で必要な”自己認識”とは?

以前のnoteで無形資産の棚卸をしていますかという内容の記事を書きました。いわゆる①学生②社会人として働く③老後という3ステージの人生は終わり、①エクスプローラー②…

10

ジブン株式会社経営~リソースの見直し~

木下さんのジブン株式会社経営のシリーズの中で自分のリソースの見直しをしようという話があったので今回は自分のリソース配分について考えてみます。自分のリソース、具体…

24
【自己紹介】JTCワーママえり

【自己紹介】JTCワーママえり

voicyの小川奈緒さんの対談でnoteを書くときには自己紹介をすべき、そうでないとその人がどういう人かわからず、読みたいかどうかが判断できないということを仰っていたので、自己紹介記事を書くことにしました。noteを通じて普段では出会えない人と出会い、刺激を受けられたらいいなと思っています。

自己紹介

ミドサーの東京に住むフルタイムワーママです。
家族:同い年の夫、1歳の娘
仕事:製造業グロー

もっとみる

突然ですが、、、私は今年の8月にパリで行われるフルマラソンに出場します。残り3カ月を切っていながらまだ20kmしか走ったことがありません。制限時間6時間なのですが、今からやっておいたほうが良い練習があったらどなたか教えてください。

イヤイヤ期に自分の心を落ち着かせるために読む詩

イヤイヤ期に自分の心を落ち着かせるために読む詩

娘がもうすぐ2歳になろうとしています。いわゆるイヤイヤ期が訪れる年になりました。すでにその前兆は見えていて、イヤイヤして泣いてしまうことが増えてきました。きっと、本当のイヤイヤ期はこんなものではなく本当に大変なんだろうなと今から戦々恐々としています。

特にいやいやされると嫌なのが、人が多い場所や時間がないときです。こういう状況でイヤイヤされるとどうしても焦りますし、イライラしてしまうこともありま

もっとみる
フルタイムワーママの2024年1~3月の学びとこれからの学び

フルタイムワーママの2024年1~3月の学びとこれからの学び

早いもので2024年も3カ月が過ぎました。私は以前からも書いている通り自分の可能性を広げるために、会社外の人と学びをすることを積極的にしていこうと思っています。今回はこの3カ月でやった学びについて書き、次回4月以降取り組んでいきたい学びについて書こうと思います。

やった学び①グロービス

以前にも書いた通りグロービスに単科生として通い始めました。受講した科目は組織行動とリーダシップと人材マネジマ

もっとみる
ミドサーワーママがもしも18歳に戻れたならどう人生を生きるか?

ミドサーワーママがもしも18歳に戻れたならどう人生を生きるか?

タイトルの通り私はミドワーのワーママです。社会人として10年以上働き、ようやく社会ってこういうものなのかということが見えてきた気がします。もしも私が20年弱前に戻ることができたならどういう人生選択するのか、考えてみることします。

①その年齢でしか楽しめないことを目いっぱい楽しむ

人生100年時代と言われますが、実際にはその年齢でしか楽しめないことが世の中にはたくさんあるなと思います。例えば学生

もっとみる
ワーママ育児をSWOT分析してみたら、自分の育児に自信を持つことができた話

ワーママ育児をSWOT分析してみたら、自分の育児に自信を持つことができた話

ワーママの誰もが一度は陥る感情

ワーキングマザー、ファザーであれば誰もが感じたことのある気持ちそれは「仕事も育児も中途半端なこんな自分でいいのだろうか」ということではないかと思います。私も復職してもうすぐ1年。復職したかった部署に戻ることはできず、過去の経験による慣性で仕事をしながら成長を実感せずに時間を切り売りして働いているだけだなと感じています。

また子供に対してはこんな気持ちで仕事をする

もっとみる
パソコンにポモドーロアプリを入れて仕事をやってみた

パソコンにポモドーロアプリを入れて仕事をやってみた

25分の集中と5分の休憩を繰り返す、ポモドーロテクニックは時間を効率的に使う手段としてよく紹介されるテクニックだと思います。私も取り入れており、私は以前の記事でもご紹介した通りキッチンタイマーを使ってやっていました。スマホのアプリでやろうとしたこともあるのですが、スマホを触るとどうしてもほかのことが気になってしまい、私にはキッチンタイマーがあっていると感じ、このやり方に落ち着いていました。

アプ

もっとみる

googleカレンダーをデスクで常時表示されるようにして起きた変化

年齢のせいなのか、子供のことも管理しないいけなくなったせいなのか予定を忘れてすっ飛ばしてしまう経験をされている方は多いのではないでしょうか?私もその一人です。特に復職してから、仕事をしながら、保育園の行事、娘の通院、自分の通院、ちょっと気になるセミナーへの参加や勉強会等を管理することがすごく難しくなりました。もちろん記憶できないのでgoogleカレンダーに入れているのですが、googleカレンダー

もっとみる
【ワーママMBA】グロービスに3か月通ってみて気付いた、想定していなかった意外な効果

【ワーママMBA】グロービスに3か月通ってみて気付いた、想定していなかった意外な効果

前にもnoteに書いた通り私はグロービスにオンライン生として所属しており、今期は組織行動とリーダーシップと人材マネジメント論を学んでいます。当初は会社の人事系の課題に疑問を感じその課題についての解決策を学ぶことと、アウトプットを通して仲間からの良い刺激を受けながらより学びを自分のものとしたいという思いをもって参加していました。

しかし、思っていたものとは違う良い効果があったのでご紹介します。もち

もっとみる
2週間毎日仕事の振り返りを10分してみたら良い効果が3つもあった

2週間毎日仕事の振り返りを10分してみたら良い効果が3つもあった

振り返りをできなかった過去

振り返りの重要性について聞いたことがある人は多いと思います。私もその一人です。新入社員時代に仕事で大きく成長する人とそうでない人の違いは自分を振り返るかどうかだとまで言われたような記憶があります。それを知っているから毎日振り返りの時間を持とうとoutlookのスケジューラーに定期的な予定を毎日17時に入れる⇒無視するを数年間繰り返してきました。

振り返りをできるよう

もっとみる
【子連れ旅】香港3泊4日~1歳9か月~

【子連れ旅】香港3泊4日~1歳9か月~

2月の連休に1日有休をつけ香港に3泊4日で旅行をしてきました。今回はワンオペ旅行ではなく、家族で行ってきたのですが学びもエンタメもありとても有意義な旅行となったので今回はそのことについて書きます。

日程について

0日目 深夜便で香港へ
1日目 アイフォン等の買い物、友人に会う、北京ダックを食べる
    黄大仙参拝
2日目 香港ディズニー、ワンタンメンを食べる
3日目 ビクトリアピーク散策、

もっとみる
10種類の失敗とは?あなたは失敗を分類できていますか?

10種類の失敗とは?あなたは失敗を分類できていますか?

あなたは失敗という言葉を聞いてどのような印象を受けますか?避けるべきもの、恥ずかしいものそのような印象を受けるのではないでしょうか?今回は失敗には称賛されるべきものと非難に値するものがあり、失敗にも種類があるということをご紹介したいと思います。

エドモンソンによる失敗の分類

エドモンソンによると失敗の理由には非難に値する失敗から称賛に値する失敗があるとされています。具体的には以下のようになりま

もっとみる
やってよかったコミュニティ勉強会3選

やってよかったコミュニティ勉強会3選

以前にも書いた通り私はオンラインコミュニティに所属し、月に数回勉強会を実施しています。そこで様々な取り組みをしたのですが、今回その中でこれは面白かったなと思う活動があったので今回はそれをご紹介したいと思います。

①みんなの強み・価値観を言い合う

オンラインスクールを通じてある程度みんなの人となりがわかった後にみんなでそれぞれの強みってこういうところだよね、こういうことを大事にしていそうだねとい

もっとみる
心理的安全性作りだけではだめ、合わせて設定が必要なものとは?

心理的安全性作りだけではだめ、合わせて設定が必要なものとは?

心理的安全性の重要性が話題になるようになって久しいと思います。この概念は1960年代にエドガーシャインなどの組織開発チームによって提唱されたもので、チームメンバーがお互いに信頼しあい、オープンなコミュニケーションを持つことの重要性について強調されました。

心理的安全性を有名にしたアリストテレスプロジェクト

この概念が有名になったのはgoolgeが行った”アリストテレスプロジェクト”によるものだ

もっとみる
3ステージ人生の終焉。マルチステージの人生を生きる上で必要な”自己認識”とは?

3ステージ人生の終焉。マルチステージの人生を生きる上で必要な”自己認識”とは?

以前のnoteで無形資産の棚卸をしていますかという内容の記事を書きました。いわゆる①学生②社会人として働く③老後という3ステージの人生は終わり、①エクスプローラー②インディペンデントプロデューサー③ポートフォリオワーカーを個々人がそれぞれのタイミングでとりながら、(マルチステージの人生をとる)働くことになり、その中で無形資産の棚卸が大切になるという話を書きました。

今回はこのマルチステージの人生

もっとみる
ジブン株式会社経営~リソースの見直し~

ジブン株式会社経営~リソースの見直し~

木下さんのジブン株式会社経営のシリーズの中で自分のリソースの見直しをしようという話があったので今回は自分のリソース配分について考えてみます。自分のリソース、具体的には時間とお金を適切に使っているかを見直すという内容でした。

私が目指すもの

私は自分基準で自分自身の強みを生かして、生きていきたいと思って今活動をしています。そのためには自分が今まで経験したことがないことを経験してその中から自分の可

もっとみる