見出し画像

サークル合同運営ミーティング(2020年9月15日)


2020年7月2日に「サークル合同運営ミーティング」を開催しました!


今回の記事では、「サークル合同運営ミーティング」のイベントをレポートしていきます。


以前の交流会で大学のセクシュアル・マイノリティサークルに関する悩み(たとえば、人が集まらない、など)をお聞きし、今回は大学のセクシュアル・マイノリティサークルが抱える悩みに焦点を当てることにしました。

今回は、その悩み事を解決できるよう、みんなでアイディアを出し合うミーティングを開催しました。


画像4



 ***


イベント内容


サークル紹介


ミーティングでは、事前に上のようなスライドを各サークルの代表者に埋めていただきました。

それらをもとに、以下のタイムテーブルで行いました。

note用画像 (8)


課題解決のワークショップでは、「Apisnote」という電子付箋ツールを用い、有意義な会になったかと思います!

note用画像 (9)


しゅうの感想🍵


普段の交流会と違い、大学のセクシュアル・マイノリティサークルが抱える課題に焦点を当て、各サークルが抱える悩みについて、具体的に深く聞けたので、それだけでも有意義な会になったかと感じました!

年度が変わり、代表者も変わったサークルがあると思いますので、また開催できるといいですね・・・!


 ***


大学のセクシュアル・マイノリティサークルは、若いセクシュアル・マイノリティの方々にとって、大切な居場所の1つであると思っています。

でも、セクシュアル・マイノリティサークルを継続するにも、なかなか難しいところもあり、その悩み事を一緒に解決できるようなSMUAでありたいなと思ってます!

SMUAロゴ最終版


(文責:しゅう🍵)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?