見出し画像

20221114-16初の委員会視察

20221114-16令和2年4月に初当選させて頂き2年超、コロナ禍において集団での県外視察的なものは無く、ここまで来ました。結果、前期所属の総務文教委員会では視察無しであり、この度後期所属の厚生産業委員会にて初の県外視察となりました。


後期政策提言として[笠岡市が目指す持続可能な農業について~土地利用から見える諸課題への提言~]をテーマに視察となりました。
11/14 静岡県富士市
農地集積による地域課題の解決について

11/15 愛知県安城市
安城市農業基本条例について
アグリライフ支援センター事業について
「畑・樹園地利用促進制度」「畑・樹園地お見合いシステム」について

11/16 滋賀県東近江市
世代をつなぐ農村まるごと保全向上対策について
「営農組織育成対策事業」等農業施策全般について

圃場整備や担い手の研修等をお聞きする
全ての議場机には防災ヘルメット


笠岡市の耕作放棄地や後継者問題への対応を考える中、私としては新規就農者だけでなく既存農業者が持続できるヒントをと感じましたが、まずは担い手確保における施策、圃場整備や多面的機能支払交付金の活用など、またまだ検討課題が山積であると、自身の物差しの短さを感じた三日間となりました。
また、どの市役所庁舎や議場施設も立派であり、市の運営を担う中枢施設として習うべき点、多々あると感じました。
#笠岡市議会
#厚生産業委員会
#視察
#坂本りょうへい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?