見出し画像

在宅×フリーランス×二児の母 の夏休み

夏休みも残すところあと10日ほど。
長かった・・・!ような気もするし、意外とあっという間だった気も。

小学生の長女は、朝から観察日記と絵日記(それぞれ4枚書くうちの最後の1枚)に嫌々取り掛かっています。えらい!
年少の次女は着替えを済ませてお人形遊びに夢中です。

今日は、仕事を再開して初めての夏休みを記録に残しておきたいと思います。

平日

子どもの夏休み・平日のタイムライン

日中は、子どもはテレビ(AmazonPrimeとDisney+)に任せて仕事。
8月後半はテレビにも飽きてきたのか、2人でお人形遊びや秘密基地作りをしていることもあり、長女には本当に助けられています・・・。
(まだまだ7歳なので喧嘩になる確率も高いですが)

時々、隣の席で塗り絵やワークをやったりすることも。
次女は基本的に長女の真似がしたい生き物なので、長女がパズルの本を解いている横でちえ系のワークをやっています。

休日

夫は土日休み、夏休みは8/11~15でした。

土日は図書館に行ったり、お庭にプールを出したりして遊びます。
8月後半は天気が微妙であまりプールはできなかったので水風船大会をしました。

お盆は夫の夏休みに合わせて私もお休みさせていただき、夫の実家に帰省してきました。
年始以来、久しぶりに会うおじいちゃん・おばあちゃんに緊張気味でしたが、敷地内で花火をしたり、プールに行ったり、少しは夏らしい経験をさせてあげられたかな・・・。

いつか来るのか?Afterコロナな夏休み

Afterコロナといえる時代がいつ来るのか分かりませんが、マスクが取れるようになったら海外旅行に行きたい!

子どもが生まれる前は、夫婦で大阪・京都・福岡・大分・鹿児島、台湾・韓国・フランス・ポルトガルに行きましたが、私が妊娠してからは泊りがけの旅行は減り、箱根に行ったくらい?

夫は海無し県育ちのせいか、海にただならぬ憧れがあるので、ハワイに行きたいらしいです。
私は海より山派なのでアメリカなら断然ヨセミテ推しなのですが、ハワイの方が近いのでまずはハワイかな・・・。

子どもが生まれて超心配性になったので、まだまだ実現は先のことになりそうですが、国内含めて色々な旅行先を妄想したいです!

以上、くすぶるIT事務屋でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?