マガジンのカバー画像

歌人 奥村晃作の作品を読む

16
歌人 奥村晃作さんの作品を第一歌集から読んでいきます。
運営しているクリエイター

#奥村晃作

第十一歌集『多く連作の歌』 奥村晃作鑑賞

「現代ただごと歌」の提唱者である歌人 奥村晃作の歌集を一から最新作まで順に鑑賞する全歌集…

sminov_i
1か月前
6

第十歌集『スキーは板に乗ってるだけで』奥村晃作鑑賞

「現代ただごと歌」の提唱者である歌人 奥村晃作の歌集を一から最新作まで順に読んでいきます…

sminov_i
2か月前
3

第九歌集『キケンの水位』奥村晃作鑑賞

「現代ただごと歌」の提唱者である歌人 奥村晃作の歌集を一から最新作まで順に読んでいきます…

sminov_i
5か月前
7

第八歌集『ピシリと決まる』奥村晃作鑑賞

 「現代ただごと歌」の提唱者である歌人 奥村晃作の全歌集を読んでいきます。(奥村晃作氏の…

sminov_i
6か月前
8

第七歌集『男の眼』奥村晃作鑑賞

現代ただごと歌の提唱者として著名な歌人、奥村晃作の全歌集を読み込んでいます。(奥村晃作氏…

sminov_i
1年前
1

第六歌集『都市空間』奥村晃作鑑賞

現代ただごと歌の提唱者として著名な歌人、奥村晃作の全歌集読み込み企画。第一歌集から鑑賞し…

sminov_i
1年前
2

第五歌集『蟻ん子とガリバー』奥村晃作鑑賞後編

現代ただごと歌の提唱者として著名な歌人、奥村晃作の歌集を第一歌集から鑑賞しています。(奥村晃作氏の紹介はこちらをご参照) 第一歌集『三齢幼虫』、第二歌集、『鬱と空』、第三歌集の『鴇色の足』、第四歌集『父さんのうた』、第五歌集『蟻ん子とガリバー』の前半まで読んでまいりました。今回は後編に入ってまいります! これまでの記事はマガジン「歌人 奥村晃作の作品を読む」をご参照ください。 第五歌集『蟻ん子とガリバー』ながらみ書房(1993)平成四年(一九九二) ねぎごと 願ひごと多く

第五歌集『蟻ん子とガリバー』奥村晃作鑑賞前編

現代ただごと歌の提唱者として著名な歌人、奥村晃作の歌集を第一歌集から鑑賞しています。 第…

sminov_i
1年前
1

第四歌集『父さんのうた』 奥村晃作鑑賞【後半】

現代ただごと歌の提唱者として著名な歌人、奥村晃作の歌集を第一歌集から鑑賞。第一歌集『三齢…

sminov_i
1年前
3

第四歌集『父さんのうた』 奥村晃作鑑賞【前半】

現代ただごと歌の提唱者として著名な歌人、奥村晃作の歌集を第一歌集から鑑賞。第一歌集『三齢…

sminov_i
2年前
3

第三歌集『鴇色の足』 奥村晃作鑑賞【後半】

現代ただごと歌の提唱者として著名な歌人、奥村晃作の歌集を第一歌集から鑑賞。第一歌集『三齢…

sminov_i
2年前
2

第三歌集『鴇色の足』 奥村晃作鑑賞【前半】

現代ただごと歌の提唱者として著名な歌人、奥村晃作の歌集を第一歌集から鑑賞。第一歌集『三齢…

sminov_i
2年前
2

第二歌集『鬱と空』 奥村晃作鑑賞【後半】

それでは今回は第二歌集『鬱と空』の後半になります。 昭和五十五年(1980年) 鮟鱇 螢光の…

sminov_i
2年前
4

第二歌集『鬱と空』 奥村晃作鑑賞【前半】

現代ただごと歌の提唱者として著名な歌人、奥村晃作の歌集を第一歌集から鑑賞。前回は第一歌集『三齢幼虫』、今回は第二歌集、『鬱と空』です。 奥村晃作  1936年生まれ。長野県飯田市出身。宮柊二に師事。元「コスモス」編集委員・選者。江戸時代の近世和歌の研究を通じて「ただごと歌」を世に認知させた。「現代ただごと歌」を提唱し、実践。現在、第18歌集『象の眼』を準備中。毎日Twitterで新作の歌を発表されている。 日本文学全集『近現代詩歌』(2016)に掲載の、穂村弘による紹介