見出し画像

今日の探究授業日記488【今の自分→1年後の自分】

昨年の今頃に新渡戸文化学園の山本先生と栢之間先生に仙台にて行っていただいたワーク(の簡易版)を、昨日とあるクラスで行いました。僕にとってはそのクラスでの最後の授業。生徒たちは4月から、高校3年生。今の自分と1年後の自分を見つめてもらうには相応しい時期かな、と思ってのことです。

このクラス、1年前の授業開きではLEGOアヒルを使って今の自分を表現してもらいました。最後の授業ではLEGOアヒルを準備できず、白紙を好きに使ってもらってのワークとなりました。

今の自分を表現し、1年後の自分を想像して表現し、道中で待ち受ける困難を想像し、乗り越える術を考えてもらうことで、これからやってくるであろう壁や困難に立ち向かう心の準備をしてもらえたら、教科担当としてはとてもありがたく思います。

その授業を見ていた同僚から「先生に教わる生徒たちは、道に迷うことはないと思います」と言う言葉をいただき、なんだか救われた気分になれました☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?