見出し画像

今日のICT授業日記773【音声文字化→ChatGPTへ→壁打ちして理解を深める】

現在、大学の講座受講の真っ最中です。ワクワクしながら楽しく受けられる講座もあれば、結局何が言いたいんだろう?という講座もあります。

講義の内容がなかなか頭に入ってこない時は、こうすることにしました。

スマホで音声をテキスト化

ChatGPTに読み込ませる

箇条書きで要約してもらう。

質問をぶつける

答えてもらう

こうすると、50過ぎの脳みそでも少しは理解が深まります。

自分の学生時代に比べて、学び方が大きく変わりました。こういう学び方もあるよって、学校で伝えてあげることで、生徒たちの学び方の幅を広げてあげることもできるかなって今は思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?