OUTPUT/情報

おハロー世界。

今回はアウトプットについて独断と偏見で語りたいと思います。

僕はアウトプットが苦手で、
ここ最近はサボっている。

継続するのが苦手で3日坊主も当たり前。

人は21日間続けると習慣になると言われているけど、案外それすら難しいよね。

このnoteも毎日更新する!という目標はたててはいないけど、できる限りの更新をしてみてる。
継続は力なり。
きっとこれも何かの役に立つだろう。

また、人はアウトプットが大事とも言う。

インプットしてもアウトプットがないと意味がないらしい。
比率は忘れてしまったけど、4:6か2:8でアウトプットが重要みたい。

ついこないだ調子の取り方として更新して、実際に実践してみた。
そんなに日にちは経っていないけど、これを機にアウトプットしてみる。

実際に、
友達に連絡したり、好きなことをやってみた。

調子は…とれなかった。笑
何かがちがかったみたい。

気晴らしに興味はあったけど、
後回しにしていたものに手をつけてみた。

なんかいい感じ。

人生ってのはやっぱり一番むずかしい。
けどそれでいいんだと思う。

いつもゲームに例えて解釈してるけど、
いまは次どこへ行けばいいかわからない。
もしくは、進むべきところは目星がついているけどどうやっていいかわからない。
みたいな状況なんだと思う。

そういうときは、
一旦やめてリフレッシュして、
違う視点でやり直すのがベストだと思ってる。

きっとその時には、
あーなんだ。こんなことか!って
なってくれるだろう。

今の人生もそんな感じな気もするので、
数日はリフレッシュにあててみようと思う。

というわけでまた、
なんとなく答え見つけたら
それはそれで記録したいなと思います。

ポジティブでもネガティブでもなく、リアルでいこう。

おやすみ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?