NERD/美学

おハロー世界。


オタクって素敵。
そんな話をさせてください。


オタクって言葉を聞いて、
電車男をイメージしていませんか?
だとしたら、同じ世代ですね。


今は"推し"なんて言葉に変わり世間に馴染んでるのではないでしょうか?


なぜオタクが素敵か。


『オタク=プロフェッショナル』


僕は少なからずそう思います。

恐らく僕らがイメージするのは、アイドルやゲームやロボットや電車等々。
でも、それに関しては右に出るものはいないんじゃないかって。

オタク達はオタクのプライドがあるし、この事には誰にも負けないぞ。なんて思うでしょう。
それはきっと好きなことへの証明なのかも。

ね?素敵だと思いませんか?
好きなことについては誰にも負けない。

僕はみんなオタク要素ってどこか持ってる気がしてて、でも実際はそこに共感してくれる人がいない。ダサい。とかで本気になれない人はたくさんいると思うんだな。

でも、思い切って「僕は○○オタクだ!!」なんて言いきった日には、さぞかし気持ちよくて、これまた愛が一層増すんじゃないか。

…え、好きってなにかって?

ふとしたときにそいつのことを考えてたら、それはもう好きなんじゃないでしょうか? 

気付けたらひたすら愛すのみ。だね!


僕はゲームオタクだ。

おやすみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?