見出し画像

【雑談】沼の話【ソッチじゃなくて】

 今ではCMでも【沼】が使われますよね。そう、【ハマる】の表現でしょうかね。
※ちなみにCMとは、スパドラ。

 私はなんでも【ハマり】がちですが、冷めやすくもあります…恥ずかしい。

 ただ、オットも相当です。投資する規模が違う(笑)。

 ※あ、私の尺度ですので、裕福な方からすれば庶民的だと思います。

 まずは【バイク】。何度かnoteにも書いてますが、オットが一気に沼開き(笑)したのは、私のクロスカブに乗ってみてから。※公道ではなく、駐車場のような空き地

 本人曰く、昔から興味はあったみたいです。原付き乗ってたとか。なので、当時のヘルメット(※二十ン年前のもの)が倉庫から出てきました。【SHOEI】の箱に入って(笑)。←しっかり残してあるのがオット(と、義母様)らしいなと。

 ちなみに私がZXR250に乗っていた当時(こちらも二十ン年前w)のヘルメットは【アライ】でした。

 で。オットが免許取りたい!となった時、ヘルメットどうしよう?とガサゴソ探したんですね。

 オットのSHOEI。さすがに内側が劣化していたし、かぶるわけにはいきませんね〜。まぁ大きな衝撃とかなくても、3年くらいで買い替えなのかな?

 てことで、私がクロスカブ納車に向けて買っていた南海部品オリジナルのジェットヘルを貸してあげることにしました。しかし、ダサいな…と
最初は文句言うてましたわ(笑)。←失礼な。

 そして。楽しんで教習所に通ってました。ほぼ毎日仕事終わってからなので夜でしたね。

 元々は【一発試験】で小型二輪取れたらいいわなんて言ってた人ですよ。※私は、確実に取れるし400ccまで乗れるから、普通二輪で教習所をずっと勧めてましたが〜。

 結局、オットの周りの人たちに相談したら、絶対教習所で中免の方がいい!と言われたので車校行くことに。…なぜ私の意見だと素直に聞かないかね…

 車校行ってる途中からバイク欲しい!次は大型も欲しい!って熱はグングン上昇。そしてGB350Sを契約(笑)。

 となると、あれやこれやグッズにも目がいきます。

 ヘルメットはもちろん、インカムやグローブ、GB350Sはタコメーターが無いので、付けたいと購入。

 その他ももうもの凄い勢いで。私に【Ama○onで注文して〜】と言ってきましたよ。※支払いはオットで、荷物は私宛に届くから、義母様には私が散財してると思われてます(笑)。

 小さなものから大きなものまで。とにかく一気に増えました。まぁ私も必要ですし、言うてもW800買ってしまったのも私ですし(笑)。

 まぁオットの場合、環境の影響ですか?人間関係からの影響がヤバいんですよ…。

 お仕事柄、経営者の方年上の方…要するに【遊びが豪快】な世代にかわいがっていただくんですが…。お財布の規模が違うのよ(笑)。

 なので、GB350S購入は独断で決めてましたが、次にもし大型買うなら…と相談すると、 すごいところばかり勧められます…。

 それが叶えば凄いけど(笑)。

 オットは、車も好きな方ですし、ウインタースポーツも。どちらも、まぁ道具や部品に点検修理代が高額なものですね。

 私は、最近で言うと書道。あとはクラフトバンド。お稽古としてお願いしているのは主にこれ。

 どちらも、材料や道具はそこそこですかね。ただし、【消耗品】が多いので(※半紙、墨、クラフトバンドなど)、コンスタントに経費がかかります。

 どっちがどう…とは、言わないし言われない(ように、お互い気をつけてる?)。それが、気持ち良く好きなことを続けていけて、楽しめることかな?

 明日からはようやく休み!ですが残念ながら天気予報は雨続き…。うーん、残念!しばらくご無沙汰のクロスカブの方に乗りたかったのになぁ…

 

 

よろしければサポートいただけるとありがたいです。いただいたサポートにつきましては、保護→家族の一員となった猫ちゃんのために大切に使わせていただきます。