教えて奈津子さん!!マタニティ期の体の使い方

マタニティインストラクター 妊娠、出産は女性にとって最も体が変化するとき 10年以上女…

教えて奈津子さん!!マタニティ期の体の使い方

マタニティインストラクター 妊娠、出産は女性にとって最も体が変化するとき 10年以上女性の体を見てきたからこそ感じる、この時期を大事にしてほしい思い 妊娠したいという女性、妊娠中の女性に向けた体の動かし方、産後の体、その後の女性の体 エクササイズ、日常のポイントを伝えていきます

記事一覧

固定された記事

奈津子さんの自己紹介

この度 妊娠中の方へ向けた記事を書きたくてnoteをスタートさせました まずは奈津子さんの自己紹介です ・奈津子さんのプロフィール【主な指導資格】・ FTP認定マットピ…

お腹が張るってどういうこと?

マタニティさんのための オンラインプログラム 【マタニティ期のこころと体を快適に】 ④お腹が張ったり、むくんだりそんな時は何をする?今日はお腹の張りの話 妊娠期は…

妊娠したらどんな運動をしたらいいの?

マタニティさんのための オンラインプログラム 【マタニティ期のこころと体を快適に】 ③妊娠したら、どんな運動をしたらいいの? マタニティさんから多いこの質問 以前…

妊娠したら何に気を付ける?

ノートでまた妊婦さんの記事を書き始めました 3か月オンラインプログラムも8月14日にスタート ②妊娠したら何に気を付ける?みなさんは 妊娠したら 何に気を付けるのか・…

妊娠して初めに変化するのは・・・

妊婦さんのためのオンラインプログラムをつくり 妊婦さんに記事を書き始めました プログラムの中に ①妊娠初期・中期・後期のこころと体の事を書いてます というのも 私…

お産は十人十色

マタニティさんのための オンラインプログラム 【マタニティ期のこころと体を快適に】 7月24日 10:00~ 体験会です(1000円) 今日のお話は ①妊娠初期・中期・後期の…

妊婦さんのためのオンラインプログラム

マタニティさんのための オンラインプログラム 【マタニティ期のこころと体を快適に】 ①妊娠初期・中期・後期の体 どんなことが自分に起こってるの? ②妊娠したら何に…

今日でNote投稿90日!!

この3か月 マタニティさんへ向けての記事を 毎日投稿を頑張りました~ この90日間 ネタがない~ という事もほとんどなく 書き続けることができたのは やっぱり マ…

妊婦さん・・・お尻が硬い?!

妊娠すると 女性の体は色々な変化をする事を Noteの中でずっと書いてきました 今日は妊娠中の姿勢の変化について 子宮が大きくなると その重さに引っ張られ 重心が前…

触れ合い

マタニティさん タッチケアをご存知ですか? アメリカから来たもので 聖マリア病院のNICUで新生児の赤ちゃんにむけて 母親の代わりに 看護婦さんが行ったのが日本では…

産後鬱を予防するには妊娠後期にしっかり太陽光をあびておく!?

産後のマタニティブルー・産後鬱のお話を以前Noteに書きましたが 産後のこの症状が 妊娠後期の過ごし方に影響があるかも… というお話が昨日の助産師さんとのトークイベ…

助産師さん達との学びの時間

昨日は 私がずっと信頼してるPTさん 山崎愛美さん主催のトークライブイベントに参加しました 参加者のほとんどは 助産師さんとPT(理学療法士さん) 話はとてもマニア…

姿勢を正す力

地に足を付けたほうがいい理由・・ その①・・・歯の形成に影響が出るというお話 今日はもう一つ ②姿勢を正す力が出るというお話 足裏を付けて座ることは 骨盤が起こ…

何故、地に足をつけたほうがいいの?①

昨日は地に足をつけて座ろうね というお話をしました では何故 地に足をつけることが必要なのかを 今日はもう少し細かく書きます ①歯の形成に影響が出る ②姿勢を正…

地に足をしっかりつけて座る癖

このところ体系についてのお話を書いてきました 元々持って生まれた資質 環境・日常の体の使い方でできた体 そして 妊娠中・産後のお母さんに この特別な時期に 自分…

親子は体系が似る…その②

昨日は 親子で体系が似る理由の 元々持ってうまれた資質のお話をしました 今日は 環境・日常の体の使い方のお話 多くの人の体は 元々持ってた資質に 環境や日常の体…

固定された記事

奈津子さんの自己紹介

この度 妊娠中の方へ向けた記事を書きたくてnoteをスタートさせました まずは奈津子さんの自己紹介です ・奈津子さんのプロフィール【主な指導資格】・ FTP認定マットピラティスインストラクター・ スタジオヨギー認定 産後エクササイズインストラクター・ 日本母子健康運動協会認定 マタニティマスタ―トレーナー・ 日本母子健康運動協会認定 産後エクササイズ マスタートレーナー・ KuKuNa body 解剖学研修終了・ 子宮から感情と身体の構造を整えるセルフヒーリングコース修

お腹が張るってどういうこと?

マタニティさんのための オンラインプログラム 【マタニティ期のこころと体を快適に】 ④お腹が張ったり、むくんだりそんな時は何をする?今日はお腹の張りの話 妊娠期は後期に入るとお産の準備のために 規則的な 張りがでてきます (生まれてもいいときはこの規則的な張りが大事) でも お産がまだなのに張るのは 赤ちゃんの環境にとってよくないことなんです 危険な張りと 大丈夫な張りがあるんですよ 早産や流産の危険もあるので 横になっても良くならないとき お医者さんにすぐ相談し

妊娠したらどんな運動をしたらいいの?

マタニティさんのための オンラインプログラム 【マタニティ期のこころと体を快適に】 ③妊娠したら、どんな運動をしたらいいの? マタニティさんから多いこの質問 以前のNoteにも書いてますね 妊娠したらみんな体のケアをしなくてはと思いますが 実はもっと前から体って できてる 1歳になって歩くまでに 色々な変化をする赤ちゃんと同じで 人って今の体は 少し前の食生活や運動習慣が体を作ってるの だから妊娠すると 今までやってきた運動はNGではないの (転倒や子宮を圧迫

妊娠したら何に気を付ける?

ノートでまた妊婦さんの記事を書き始めました 3か月オンラインプログラムも8月14日にスタート ②妊娠したら何に気を付ける?みなさんは 妊娠したら 何に気を付けるのか・・・ 人を育てる という責任や自覚が出てくるのではないかな お腹のなかですくすく 育つという事は 育つ環境を良くしたいよねそれには もちろんお母さん自身の 栄養もだけど お腹のお部屋の環境も大事 一番最初にやることは 座り方を気を付ける事ノートの中でも書いてますね 7月24日(日)10:00~11

妊娠して初めに変化するのは・・・

妊婦さんのためのオンラインプログラムをつくり 妊婦さんに記事を書き始めました プログラムの中に ①妊娠初期・中期・後期のこころと体の事を書いてます というのも 私が長男を妊娠した時に 自分が無知すぎて とりあえず近くの産婦人科に行くことしか考えてなかった 妊娠したら最初に変化する体の部分胸なんですよ 赤ちゃんに母乳を与えるために 女性の体はその準備に入るんです 胸が変化するという事は その下にある 筋肉・骨にも影響がある ということは肺 呼吸も変化をする でもね

お産は十人十色

マタニティさんのための オンラインプログラム 【マタニティ期のこころと体を快適に】 7月24日 10:00~ 体験会です(1000円) 今日のお話は ①妊娠初期・中期・後期の体 どんなことが自分に起こってるの? 自分の体で 何が起こってるのかが わかれば 何故 安静期なのか いつ胎動があるのか 予定日過ぎないほうがいいのか などが何故なのかがわかる 妊娠初期でも色んな症状の人もいるし 教科書通りではない 人の体は 一人として同じではないし お産も同じお産は

妊婦さんのためのオンラインプログラム

マタニティさんのための オンラインプログラム 【マタニティ期のこころと体を快適に】 ①妊娠初期・中期・後期の体 どんなことが自分に起こってるの? ②妊娠したら何に気を付ける ③妊娠したらどんな運動がいい? ④お腹が張ったり、むくんだりそんなとき何をする? ⑤予定日を過ぎたけどまだ産まれない ⑥腰が痛い・股関節や恥骨が痛い ⑦産後はいつから運動できる? などなど 妊婦さんのこころと体をケアするプログラムです 対象は 3か月プログラムが参加できるのが理想ですが 途中

今日でNote投稿90日!!

この3か月 マタニティさんへ向けての記事を 毎日投稿を頑張りました~ この90日間 ネタがない~ という事もほとんどなく 書き続けることができたのは やっぱり マタニティさん達に 伝えたい想いが沢山あったから もちろんオンラインのレッスンで お会いすることが出来たら とてもうれしい でも それよりも 頭の片隅にこの記事が入ればいいなと そういえば あの記事で 妊娠後期に太陽の下でお散歩するといいって 話してたなぁ とか 産後すぐには動

妊婦さん・・・お尻が硬い?!

妊娠すると 女性の体は色々な変化をする事を Noteの中でずっと書いてきました 今日は妊娠中の姿勢の変化について 子宮が大きくなると その重さに引っ張られ 重心が前方に移動します その結果 腰椎が前彎し 腰が反り、腰痛の原因になったり 何とかバランスを取ろうと 胸椎が後彎し 背中が張りやすくなったり 重くなる子宮をなんとか 支えようと 足はガニ股になりやすい そうすると お尻の筋肉や ふくらはぎ 太ももの横の筋肉が緊張してきます 先日の

触れ合い

マタニティさん タッチケアをご存知ですか? アメリカから来たもので 聖マリア病院のNICUで新生児の赤ちゃんにむけて 母親の代わりに 看護婦さんが行ったのが日本では始まり (日本タッチケア学会) タッチケア=抱いて、語りかけて、遊ぶ(触れ合い) タッチケアにより 新生児の不安を取り除き 心拍や血圧の安定 新生児の発達がよくなり そこから 母親たちにも子供との触れ合いの大切さが広まり 今では保育園や重心施設 子育てだけでなく 高齢者、年齢を問わず

産後鬱を予防するには妊娠後期にしっかり太陽光をあびておく!?

産後のマタニティブルー・産後鬱のお話を以前Noteに書きましたが 産後のこの症状が 妊娠後期の過ごし方に影響があるかも… というお話が昨日の助産師さんとのトークイベントでありました 精神科医の先生の話で セロトニンの分泌が 妊娠後期に少ないと 産後にマタニティーブルーや鬱の症状が出る傾向がある・・・と (エビデンスが少ないため絶対ではないですが・・) セロトニン 人間の精神面に大きな影響を与える神経伝達物質 睡眠・体温調整に関与してる このセロトニンが

助産師さん達との学びの時間

昨日は 私がずっと信頼してるPTさん 山崎愛美さん主催のトークライブイベントに参加しました 参加者のほとんどは 助産師さんとPT(理学療法士さん) 話はとてもマニアックで 助産師さんのお産の体験談は とても興味深かったです いつもこういう勉強会に参加して思うことは 運動指導者としての私の役割 助産師さんがお産の時に 肋骨に手を当て 肋骨を開いたり閉じたりと誘導するときがある そんな指示に自ら動けるだろうか・・・ そう それが 日々体を動かしてお

姿勢を正す力

地に足を付けたほうがいい理由・・ その①・・・歯の形成に影響が出るというお話 今日はもう一つ ②姿勢を正す力が出るというお話 足裏を付けて座ることは 骨盤が起こしやすくなり コアに力が入りやすくなります この姿勢は 脳の働きも良くし 呼吸も深く入るようになり 腕の動きもスムーズになる よく 学校の先生が 『姿勢を正して座りなさい』 と子供を注意して わざわざ 深く椅子に座らせてしまう 子供によっては 深く座ると余計に足が届かない 暫くする

何故、地に足をつけたほうがいいの?①

昨日は地に足をつけて座ろうね というお話をしました では何故 地に足をつけることが必要なのかを 今日はもう少し細かく書きます ①歯の形成に影響が出る ②姿勢を正す力が出る 今日は ①歯の形成に影響が出るお話 ご飯の時、地に足はついてますか? 椅子の奥に座りすぎて 足先しかついてなかったり 足を組んで座りながら 食べてることはないですか? 地に足がしっかりついてるのとついてないのとでは ご飯を咬む回数や 咬む力に影響が出てきます 特にお子さんが小

地に足をしっかりつけて座る癖

このところ体系についてのお話を書いてきました 元々持って生まれた資質 環境・日常の体の使い方でできた体 そして 妊娠中・産後のお母さんに この特別な時期に 自分の体を大事にする癖をつけてほしいお話を書いてきました それにはやはり 簡単なことですがなかなか出来てない 座り方を見直す これは妊娠中にもとても大事ですし 産後も骨盤を整えるのに大事 そして 赤ちゃんがご飯を食べるようになり ベビーチェアーを購入する時期がきたら 知っておいてほしいこと

親子は体系が似る…その②

昨日は 親子で体系が似る理由の 元々持ってうまれた資質のお話をしました 今日は 環境・日常の体の使い方のお話 多くの人の体は 元々持ってた資質に 環境や日常の体の使い方で出来てます その環境を与え 日常の使い方を教えてるのが もっとも身近な人 両親 両親の姿を毎日みて 真似して育つから 親子はより似てるんでしょうね しぐさや癖、後ろ姿の雰囲気が似てる事って よくありますよね なのでやっぱり親の影響は大きい 両親が体に興味があり 自分の体を