見出し画像

昼食後の眠気にサヨナラ!

みなさん、こんにちは。

今回は、
『昼食後眠気がひどい』
『仕事や勉強などに集中出来ない』
とお悩みの方向け そして
その理由と改善方法についてもシェアします。

是非、最後まで楽しんでお読みくださいね。


眠くなるのは、脳の動きが悪くなるから?

昼食を食べて眠くなる原因の一つとしてあげられるのが「糖質」です。糖質は、体内に入るとまず「グルコース」という物質になって、体中の細胞に届けられます。そして、細胞はグルコースを使って体の中でさまざまな活動をするためのエネルギーを作り出します。

このグルコースを運ぶ役目を担うのがというホルモンです。

糖質が体内に入ると、すい臓からインスリンがたくさん分泌されます。インスリンの濃度は糖が入ると一気に急上昇します。グルコースを細胞内へ運搬するという仕事を終えると一気に急降下します。

このとき、血糖値も一気に急降下することにより、血液中のグルコースが不足した状態になります。このエネルギー源となるグルコースが不足するため、脳の動きが悪くなり眠気を生じるのです。

では、血糖値が上昇しやすい食べ物とはどのようなものがあるのでしょうか。

血糖値が上昇しやすい食べ物とは?

・甘い菓子パン類
・カツ丼、天丼などの丼物、またはからあげ定食など
・ラーメン、パスタなどの麺類
・お菓子、甘いもの など。

これらの食事は血糖値が上昇しやすいため食事のメインにしないように心がけましょう。また、

・急いで食べない
・お腹いっぱいまで食べない
・脂質中心の食事にする
・栄養素の多い食事にする 

など、食べ方によって改善を促すこともできます。食事の改善、そして十分な睡眠をとり生活習慣を見直すことが大切なのです。

小さなことから少しずつ改善していき、パフォーマンスが上げられるように心がけていきましょう。

【人生激変プログラム】開発
~3か月で過去一最高の心身を手に入れる~
【内容】
★リバースエイジング(若返り)
★日常や仕事のパフォーマンスアップ
★ネガティブブロックの外し方
★パフォーマンスアップ
★リバウンドしないダイエット、体作り

ご相談、ご質問は公式ラインからお気軽にどうぞ。

【公式ライン】

≪友達追加で豪華特典プレゼント≫
肌や人間関係のトラブルが絶えなかった私が
腸の改善で人生激変した唯一の方法をシェアします。
☺腸ストレス診断テスト
☺人生激変 腸に優しいスーパーフード10選
☺人生激変 マインドセット10選
☺オンライン無料セッション(60分)

★★体験セッション受付中★★

(最新の予防医学医監修の問診票を用い、ご自身の健康と向き合っていただけます。ワンポイントアドバイスも実施しております)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?