見出し画像

月経カップって実際どうなの?!

日本でもじわじわと知名度が出てきた月経カップ皆さんはご存知ですか?
環境に優しい使い捨てでは無い
生理用品なのですが、医療用シリコンで出来ていてタンポンやナプキンに代わる新しい生理用品として話題を呼んでいます。

膣内に装着しタンポンと同じように
使うのですが タンポンは吸収する。
月経カップはカップ内に溜めるといった感じです。その為何度も繰り返して使えるエコな商品です。

ただ、皆さん思うのは
『痛そう。入るか不安。汚れる。
入れたら取れるのか??』
最初はデメリットしか頭に浮かんでこないんですよね~。なぜなら新しい事にチャレンジするのが怖いから。

で、実際に使ってみました。
この記事を書いてる時点で使用回数は2ヶ月。感想から先に伝えると『最高!!!』
良い事ばっかり、毎月の不快感は一体どこへ行ったのだろうかと思う程、生理への嫌なイメージが無くなりました。

痛そう、入るか不安については
私も最初はドキドキしましたが思い切りが必要!不安で入口の方に装着すると逆に異物感があり、嫌な感じです。コツは挿入角度と思い切り。この2点が大事。私も最初の何回かは苦戦しましたが、慣れてくるとこんなにも楽だったなんて~♡と達成感がありました。

そして入れたら出す不安。取れるの?
手めっちゃ汚れるでしょ?雑な回答ですがこちらも慣れです。身体の構造上取れなくなる事はまずないのでリラックスして骨盤底筋を使って下に押し出す、いきむ感じがポイント。手の汚れも手順が慣れてくれば汚れも最小限で済みます。要練習ですね。

繰り返し使える月経カップはエコであること、そして毎月の生理用品代も確実に節約できます。肌への不快感も無くなり、毎月の嫌な気持ちを軽減させる救世主なのではないでしょうか。個人差はあると思いますので参考までに。

https://youtu.be/LSVyw2QvqIs

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?