見出し画像

1泊4日エジプト旅行記

写真は山岸涼子さんの「ツタンカーメン」単行本の表紙です。
実は、去年1泊4日エジプト旅行をしてきました。2度目の旅行はコロナ禍が始まったばかりの3月。催行しないのじゃないかと思ったものです。

成田空港には人気がなく、グループの人たちが集まっているだけ。すると、エジプト国境閉鎖の話がもたらされます。ええええっ?! 
ドバイ空港に着くと、エジプト国境閉鎖は19日から。日本の空港閉鎖は21日からというニュースが全員に衝撃を与えます。さぁ、それからが大変。

ホテルにチェックインする前に博物館をサラッと見学。閉館1時間前。ツタンカーメンのマスクに再開。相変わらずキラキラだけれど、博物館移転1ヶ月前で展示物が少ない(笑)。翌日はサッカラの屈折ピラミッド、スフィンクス、ギザのピラミッド、そして新たに発掘された墳墓で、ライトを当てると王が弓矢を射る姿が浮かび上がる不思議な場所。エジプトには20年に一度の雨が降り、砂漠に水たまりと言う不思議な光景。しかも、前回と違って涼しい!前は、58度の炎天下の中、見学して回っていたのに、最高気温が22度とか(笑)。お腹も壊さず、無事に帰国。16日成田発、17日カイロ着、18日カイロ発、19日成田着。

でも、中身充実であんなに楽しいツアーはありませんでした。グループで無料奉仕の通訳でしたが、お土産をいただきました。楽しかったなぁ。またゆっくり旅をする日が戻るのだろうか?


よろしければサポートをお願いします。頂いたサポートはクリエイターとしての活動資金に使わせて頂きますm(__)m