見出し画像

苦手な色でも何で大丈夫なのか

最近なるほどね!と思ったことがあったので、久しぶりにカラーのお話を。

私のパーソナルカラーは「冬」

暗めのはっきりした色がよく似合います。
逆に濁色は顔がぼやけたり色によってはくすんだりしますし、明るく鮮やかな色は色負けしてしまいます。

似合う色は、赤なら真紅・ワイン色、青ならロイヤルブルー、白黒のモノトーンなど。

カラー診断をメインにやっている時は「カッコいい」を目指していたので、カチッとしたジャケットもよく着ていました。

でも今は、オラクルカードリーディングがメインなので、話をしやすい「優しい印象」になるようにしています。

だから、もうずいぶんジャケットも着ていませんし、黒い服も着ていません。

むしろ、濁色をよく着るようになりました。

本来なら濁色は似合わない色。
でもなぜかそれほどNGにはなりません。

それは最低限のルールを守っているから。
同じ濁色でもイエローベース(黄味寄りな色)にしないこと。
イエローベースの濁色だと、思いっきり黄ぐすみしてしまいます(笑)

先日アウトレットに行って買った服は、まぁ同じような色ばかり。
思いっきり濁色。
でもブルーベース(青味寄りな色)なんですよ。

それでも本当はボヤけたりくすんだりしてあまり似合わない色なのは確か。

何で大丈夫なんだろう?

考えたらピン!ときました。

いつも白いマスクをしているから!

「冬」の人は真っ白が似合います。
そして顔周りに似合う色を持ってくるのはベスト。

条件にピッタリなんです。

なるほどねぇ。

自分でも納得です。

では、もしいつかマスクなしでも外出できるようになったらどうするか。

苦手な色をカバーすればいいんですよ。

・リップをブルーベースの濃いはっきりした色にする
・チークもブルーベースのものを
・アクセサリーをシルバーのものにする
・首に「冬」色のストールやマフラーを巻く

全て取り入れなくてもいいかもしれませんが、全て取り入れたら大丈夫。

他にも、トップスは似合う色にしてボトムスに持ってくる。

似合う色はどんどん取り入れて。
でもパーソナルカラー以外は似合わないからってやめることはしなくていいんですよ。

自分は何が一番NGなのか、苦手な色をどのようにカバーすればいいか

これを知っていれば、意合う色じゃないからダメということはなくなります。

オシャレを楽しみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?