見出し画像

検索クエリはニーズではない

今日は検索クエリはニーズではないについてです。

【検索クエリ/キーワードはニーズではない】

作成 中小企業診断士 竹内幸次

・Google Search Console

やBing Webmaster Toolsを使うと、自社サイトに訪問した人が検索の際にどのようなキーワードを使って検索したのかが分かる。このキーワードのことをGoogle Search Consoleでは「クエリ」と言い、Bing Webmaster Toolsでは「キーワード」と呼ぶ。

・このクエリ/キーワードを

市場のニーズ(情報ニーズ)だと思う人は多い。しかし正しくは「自社サイトが検索結果に表示された時にユーザが検索に使ったクエリ/キーワード」に過ぎない。

・つまり、自社サイト内の

特定ページが、そのクエリ/キーワードで検索した際に、検索結果ページに表示されない場合(つまり期待したSEOに成功していない場合)には自社のGoogle Search Consoleにはクエリは表示されない。

・”自社のクエリ/キーワード

に表示されないニーズ(情報ニーズ)もある”ことを忘れないようにされたい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年5月30日に講演「中小企業の実践Webマーケティング2023~メタバースとAI等も活かした付加価値創造で競争力を高めよう」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?