見出し画像

ホームページに完成はない。常に運用するもの

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の製造業のコンサルティングをします。

今日はホームページに完成はない。常に運用するものについてです。

【ホームページに完成はない。常に運用するもの】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・補助金を受けてホームページ作成業者に依頼する場合には「完成」はあるが、ホームページ自体には完成はない。
・Googleが掲載順位で重要視しているものの1つにページの新しさがある。
・SEO(検索上位になる)のためだけでなく、新規顧客や従来顧客がホームページを見た場合、最終更新日は数年前であったり、あまりにもデザインが古いと、経営が停滞していると思われたり、信用不安にもなる。
・ホームページは最新の企業パンフレット、ブログは定期発行する電子チラシのような位置づけで運用しよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?