見出し画像

まずは儲けることを肯定しよう

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は寒川町商工会創業支援セミナーで講演「儲けの仕組みを考えよう」、東京都東久留米市の製造業のコンサルティングをします。

画像1

▲神奈川県寒川での創業支援セミナーでの講演です

今日は本日の講演に関連してまずは儲けることを肯定しようについてです。

【まずは儲けることを肯定しよう】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・高い売上総利益率(粗利益率)であったり、多額の売上総利益(額)を計上することはよいことである。創業者はこの利益(売買差益、マージン、利幅)を生み出すことの罪悪感を捨てる意識を持とう。儲けを生み出す第一歩はこの意識である。
・意識を整理したら、次は信用を大事にする。儲けは信用された者と書く。
・次は具体的なマーケティングプランを作る。とくに価値を伝えるためもプロモーションはとても大事。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?