見出し画像

メタバースショッピングモール「メタパ」の買い物感覚

今日はメタバースショッピングモール「メタパ」の買い物感覚についてです。

【メタバースショッピングモール「メタパ」の買い物感覚】

作成 中小企業診断士 竹内幸次

・先日、凸版印刷が運営するメタパ

(https://metapa.app/)内の店舗でスマホのことを質問してみた。

・メタパはメタバースショッピングモール。

リアルとバーチャルを融合した店舗です。

・チャットで商品のことを質問すると、

AIではなく人が丁寧に答えてくれました。

・仮想空間内の掲示してある商品はタップすると、

ECショップに移り購入することもできます。

・完全なる仮想空間ではなく、

リアルと融合していることで理解しやすく、人が実際にチャットで答えてくれることで、実際のリアル店舗に訪問した時のような感覚になります。

・これからメタバースが中小企業経営

にも普及することでしょう。

▲メタパのショップで店員から商品説明を受けた

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年8月26日に講演「中小企業のデジタル活用」を群馬県東和銀行東和新生会で行います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?