見出し画像

■ New Release ■ SMiLE.dk - Butterfly ( Smeets UK Hardcore Bootleg )

大津町からおはこんばんちは。Smeetsです。
なんだかんだで今年初の記事となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。前回の記事で2024年はnoteの方も適度に更新していけるよう頑張りますって宣言した気がしますが、どうやら気のせいだったようですね。だってもう三月だもん。
※前回の記事はこちら

さて、タイトルにもありますように新曲がリリースされましたので宣伝も兼ねて少し記事を書きました。新曲?ブートレグは自身の楽曲ではないでしょ?と思った方、ありがとうございます。もちろん僕もそう思っておりますが、あくまでも便宜上そう呼ばせて頂くだけですのでさらっと流して頂けると幸いです。



SMiLE.dk - Butterfly ( Smeets UK Hardcore Bootleg )

「Butterfly」は倖田來未でも木村カエラでもなくSMiLE.dkでしょうが!!(田中邦衛の顔つき)
2024年最初のリリースとなったこのブートレグ、Justice Hardcoreからフリートラックとしてリリースさせて頂きました。Justice Hardcoreからのリリースは通算3作目。Nobodyさんにはお世話になりっぱなしですん… いつかお土産を持ってオハイオ州に遊びに行きたいですね。
ちなみにに3月20日にはJustice Hardcoreからオリジナル曲がリリースされます。ずっとやってみたかったUK Hardcore × Tearout Dubstepを実践出来たハードでクールな曲になってますのでお楽しみに!!


原曲について

原曲について軽く触れておきましょう。「Butterfly」はSMiLE.dkというスウェーデンの女性デュオが1998年にリリースした曲です。デビューアルバム「Smile」の一曲目に収録されています。このアルバム買ってこの曲知ったよ!なんて人ほぼいないんじゃねってぐらいDDRやDancemaniaシリーズで知名度を上げた曲/デュオなんじゃないでしょうか。
この曲と言えばやっぱりあのキャッチーなフックでしょう。一度聴いたら忘れられないぐらいのインパクトがありますよね。また、サムライに会う為に日本に来たという歌詞や和楽器の音も親しみやすさを感じる要因の一つかもしれません。
そんな日本テイスト溢れる曲とは裏腹に、本人達も出演しているMVは日本テイストを微塵も感じないツッコミどころ満載の香ばしい内容。なんでベトナム人のこどもなんだよ。なんで裸にサスペンダーなんだよ。オススメです。(オススメはしない)

ちなみにこの「Butterfly」以外にもたくさんいい曲あるんですが、話し始めるとキリがないのでまた別の機会に話せたらと思います。個人的にはDancing All Alone推し。プッチモニ - ちょこっとLOVEをカヴァーした「Petit Love」も必聴です。
あとTwitterでSMiLE.dkって打つと妙なリンク貼られるんですけどこれ何ですかね?仕方なくSMiLE. dkって打ってました…(.の後にスペースを入れる)


おわり

以上、簡単ですが「Butterfly」のアレコレを紹介させて頂きました。本当に素晴らしい曲なので気になった方はぜひ聴いてみて下さい。
ちなみに現在のSMiLE.dkはオリジナルメンバーのヴェロニカさんのソロユニットとなっており、実質活動はしてなさそうですね…
ブートの細かいレビューしようかな〜と思っていたんですが、飲酒したらそんな気力無くなりました。やっぱ酒だよ酒。
記事に関する感想やアドバイス等頂けると泣いて喜びますので、何卒よろしくお願い致します。最後まで読んで頂きありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?