If i have new wings ~新しい翼~ 【シャニマス】

Day1ってなんなんでしょうね

いやーよかった…
正直に言うと新しい”色”を得た283プロがどうなるか不安ではあるのだけれど

まあセトリでも振り返りますか、day2の

OP映像


協賛読み上げが終わって最初の社長andはづきさんの話、全部知ったうえで考えたらセヴン#スの企画書だったんだな、ってりますね。
リアタイしてるときわからん…何もわからん…ってなってましたもん

一閃は君が導く(PW04)


day1と同じくスタートで野球をやってくれた勇者放クラ
不穏な空気は「まあいいか!」ってなったし最初のところはマウンドに立ってる放クラが見えた。

HO-KA-GO!! (GO!!!!!)

Give me some more...(PW05)

アルストの実在性ヤヴァイ
2~3秒に一回本人じゃないのこれってなった

あと所々から聞こえる典子ガチ勢の悲鳴ホント好き、お世話になってます

Overdrive Emotion(PW06)

ストレイがストレイすぎる…
ほんとに「Beatがoverdrive」だった、すでに不穏な空気何れ美味しいの状態だもん

Catch the Breeze(PW07)

「すいへいせんのーさきのさきまでいこうよ~」のところで四人横並びで手を上にやってるの良くないですか?????

あと「らしく進もう~」のところでつっちーちょっとウインクしてる!!!!!円香!!!!!!!!!!!

浮動性イノセンス(PW03)

相変わらず希水さん三峰が憑いてない?????
アンティーカみんな実在性高すぎて頭おかしい(誉め言葉)

Bouncy Girl(PW08)

ややさまと紫月さんのダンススがリアルシーズすぎるでしょうと
セヴン#スの後だったのですごい感情移入してみてた気がする

イルミネSP演出→ヒカリのdestination(BW02)

SP演出
最初「うぁああああああああああああああ袖にいるだろこれぇ」
途中「Light up the illuminationじゃん…無理ィィ…」
  「ひ゛お゛り゛ぃ゛ぃ゛」「あああああああああああああああ」
  「!!!!!!destinastion!!!!!!や゛め゛ろ゛お゛」
最後「イルミネーション!スターズ!!」

いやマジで、最初まんなか指さしてるときにヒカリが見えたもん、幻覚しか見えてない
イントロが最初に流れたときに黄色と青のライトがぶわっと出てくるの最高!!!!!!!!!!!!!!!以外に何も言えない!!!!!!!!!

illuminationのヒカリが眩すぎてげんちだったらしんでたとおもう、いまもしんでるけど

あと最後のラスサビに入る直前のラスサビに入るところがイルミネすぎる最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

MCパート

海外から!!!!海外から!!!で興奮するひとみん好き
れいれいが感慨深そうに灯織になってるのもホント好きだしだまゆももちろん好き

あとぴよちゃん間違えちゃったの可愛い
ステージ上で放クラいちゃついてて「ああ^~~」ってなった

典子ガチ勢さんとわくいガチ勢が一人で声をあげててゆっきーとりおがたじろいてた可愛い

おみほの挨拶のあとにさ、「しあわせ~?」しあわせー!「幸せだね、雛菜ちゃん!」がノクチル過ぎる


ビーチブレイバー(FW04)

海の音がざっぱ~んでビーチブレイバーだってなった人多そう(なお予習していなかった模様)

麦わら帽子見えたし野球のユニホームのはずなのに水着夏葉見えたよね(幻覚)
放クラって声出しと相性いいから好き

ちゃんと波を作ったり返したりしてるのは統率取れすぎでは…ってなる
そして練習ノートにあった「小道具」ってシャボン玉製造機の事だったんですね
めっちゃ自然に取り出したからビックリした

NEO THEORY FANTASY(FW03)

「てや~ん、ゴニョゴニョってのはどうかな?」
「すごく…素敵だね」
「悪くないんじゃないかなぁ」
「そうだね、きっと喜んでくれると思う」
「よ~し、そうと決まったらみんなで出発ばい!」


の流れほんとにすき
多分これからNEO THEORY FANRASY聞くたびに思いだすと思う

あと菅沼さんの目つきめっちゃ摩美々じゃん!!!!ってなったのもここ

Fly and Fly(LW08)

かっこいいのにこれが流れちゃってダメだった、#謎素材M@sterを許すな

Transcending The World(FW06)

最初何かわからなかったけどサビだけ知ってた
やっぱストレイっていいですね…
最後の「break down」で落とされたわ

僕らだけの未来の空(GW07)

和久井さんを大写しにするかカットそれぞれの表情に浅倉透が一瞬被って「いいな……」ってなった。グー

あと最後のデデンデーデデン!のあとおみほがくるって回ったの、雛菜じゃん…ってなるならない?

イルミネ、アンティーカSP演出→FELICE(PW02)

なんとなくイルミネがアンティーカのことをどういう感じに見てるかわかった気がする
ちなみに最初アンティーカだと思ってたので紫のペンラ用意してました
283プロって言っても大所帯だと思うので、大所帯なところの良さを生かしてるなって思いました。

FELICEフェリーチェ をふれーちすって読んじゃうのは悪い癖だと思ってる

それはそれとして、やっぱりイルミネ三人のライブver.FELICEを初めて聞いたんですけど、最高にイルミネらしい曲で大好きです。途中の胸の前で手をクロスさせるやつと○を作ってほっぺに持っていくやつ好き

愚者の独白(PW03)

最初の「ずっと探してる幻影」の八巻さんの目とその後の磯部さんの声が好き
全体的に磯部さんの声がこがたんと重なりすぎてるのよ

浮動性イノセンスの時に「実在性高すぎて頭おかしい」って言いましたけど、ここが一L'Anticaすぎたところだと思う

菅沼さんのラスサビ前とか完全に摩美々じゃん!!!!!!マジで!!!!

VERY BERRY LOVE(PW05)

アルストロメリアすぎない!!!!?????(ぎぶさむ以来二回目)
P@noramaのメリアの曲って妖美なイメージすごいけど、Vary berry loveはgive me some moreよりも純粋な女の子の内面をうたってる感じがすごい好き

あとね、ラスサビ前のほのけとりょんちゃんが手をつないで典子の前に出てくるの大崎姉妹すぎるだろ……最後のぴょこぴょこ好き

典子ガチ勢の「典子ー!!!ありがとう」が断末魔すぎる

あの花のように(LW07)

ここで花火がステージでめっちゃ咲いてるのに、ノクチルから目が離せないのは雨塵すぎるのだわ
そしてライブという場でじっくり聞いてみると、マジで「ノクチル」を表現している楽曲なんだなぁ…って思いますね。

「僕の光で灯せるように」のときの和久井さんの顔がマジで透すぎるし、そうでなくとも最高に楽しんでる感じがして好き

Love Addiction(FW05)

りょんちゃん~(最初のしーで死亡)
典子ー!!!(次の顔で死亡)
ほのけーーー!!!(死亡)

どぉして~なの~らぶでぃくしょん~~~

マジでステージ上でティータイムするのってありなの??
教えてデレPの人

横の二人と身長差がまあまああるおかげで典子がめちゃめちゃ可愛く見えたわ

Another Rampage(LW06)

アナザーランページだ!!!(ストレイでこれだけCD持ってる)
途中の「ふわふわが大好き♡」からのめいちゃのキックは目が覚めるわ……

存在が焼き付いたわこれ…

ちゃんと台詞付きなのホント好き、あとえりちーの投げキッスはずるいて

OH MY GOD(LW08)

始まる直前に悲鳴聞こえなかった?マジで

シーズの二人、ホントにかっこいいと思うんだ。
ゲームでもリアルでも。

最後の交互に歌うところからラストまでので紫月さんの表情すき

キャットスクワッド(PW04)

最初のにゃーにゃ―好き、次何やるかみんなわかるもん

歌ってるときの放クラ、ずっと笑顔なんだけど特に今回の永井さん、心の底から楽しそうな表情してるのすごくいいよね
客席もそんなんだったんだろうか

最後のチョコせんの表情で笑いが起きるのまで含めて放クラって感じがする。

MCパート(二回目)

ホントに何かあるのかと思った(最初のだまゆ)

まわってー!!!!!!!ってみんなで大声出すの好き

「大きな波をつくっておりましたね?(だまゆ)」
「なみです!!!(ひより)」
果穂すぎると思うのだ。

そして典子ガチ勢の悲鳴(n回目)


ストレイ、シーズSP演出→Fashionable(PW08)

め「ストレイ解散!?」
ふ「もしもの話よ」
あ「ふゆこちゃ~ん、めいちゃ~ん、行くっすよ!」
まさにストレイライトだ

最初二人が𝙀𝙮𝙚 𝙩𝙤 𝙚𝙮𝙚してるところから始まるのエモい…エモくない???

I ganna go!の発音好き…必死感すごいもん

最後のwow wow wowのところで静かに息吸ってるの、とてもいい、息してるんだなーっていう

最後の𝙀𝙮𝙚 𝙩𝙤 𝙚𝙮𝙚するかと思ったらしなかったのは意外だったけどこれはこれでエモいのでヨシ!!

イルミネイトコンサート(PW02)

三人でトライアングル―!!!してるの好き、三人で歌ってるのが一番!!!!!
見直してたら泣けてきた、(イルミネが三人そろってるのが)嬉しすぎて涙出ちゃう

太陽キッス(BW05)

放クラ!!!!!!!
また大募集してる!!!Yeah!!!!!!!!

「旅行の計画もいいけど」のところの満面の笑みの永井さんマジで好きだ…ってなった
最後に「ありがとー!!」って聞こえてきてすげぇ本心として「ありがとー!!」ってなった。

Tracing Defender(PW07)

迷光を纏い、偶像となる…

やっぱり、ストレイライトって色々な迷光を求めづつけるユニットなので、サイバーってイメージがそれにピッタリくるんですよねぇ…
0と1だけで構成される世界で生きてそうという偏見がある

アルストロメリア(BW05)

頭アルストロメリア(褒め言葉)
真っ赤なリンゴは~で右端で一人わちゃわちゃしてるほのけ好き

fooo↑より早く聞こえる典子ガチ勢の(ry)


ノクチルSP演出→アスファルトを鳴らして(PW07)

雛菜の「みんな変わらないね~」っての、雛菜だから本心なんだろうけど小糸はどう思ったんだろうか

最初の小糸のソロパートで他のメンバーが静かに上向いてるの、深いなぁ……って
あとずっと思ってたけど歌ってる途中でも真顔なつっちー最高に樋口だって、ずるいんだよなぁ

自分の足で明日へ~で手を上げるところ、揃ってないのもノクチルだなって

純白トロイメライ(GW03)

「選んで!!!」のとこ、間違いなく恋鐘のイメージとは会ってないけど一番かぶさってたと思う

イルミネSP演出→スマイルシンフォニア(LW04)

待て待て待てまうわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

「ずっと一緒にいられるようにするんでしょ」とスマイルシンフォニアは一番まずいし今回やったのは意図tr機だろああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

めっちゃ泣いてるやばい……………………最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!

おかしいな、大好きなイルミネの曲なのに前が見えない………………最高………………最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

Spread the Wings!!(BW01)

「終わらない!!!始まりなんだ!!!!!」ってなった!!!!ほんとに!!!!!
Day1がResonance⁺だっしあの終わりかただったから余計に!!!!

すべての始まりを最後が危惧される中でやったことの意味は大きいと思いますよ、ホントに。

~5thPV~

最初初期SSR&初期イベから遡っていって

初期→日常(ユニット越境含)→失敗、挫折→「みんな特別だし、みんな普通の女の子だ」
→みんなとの絆、羽ばたき続けるアイドルたち→輝きは増していく。→新ロゴお披露目
5thanniversary!

この流れすご……数分にアイドルマスターシャイニーカラーズというゲームを全部込めて殴ってくるじゃん

でまあ色々ゲーム内外の告知があって、30MSの声優に磯部さんがいて笑いがちょっと起きたりはあり
「我儘なままに」でわー!ってなったりしたりしたんですけど、まあ重要なのは最後ですよね

ルカ、283プロ加入!!!!!


Dye the sky. (LW01)

最初にルカ役の川口さんがグーってエレベーターで上がって後ろから他の283の面々が来てから独唱し始める表現、すごい最高なんだが……………

そして間奏のカットで逆方向を向いたひとみんと川口さんが移されるの、すごい示唆的だと思う。

MC(三回目)

ルカ加入のことを「新たな色」って表現するの、すごくいいと思う。
感極まって川口さん号泣しながらルカのことを話してるの、すごくキャラの事愛してるんだな…って

色々なキャストが、各々の色でプロデューサーに対して感謝してるの、シャイニーカラーズだからこそできた挨拶だなって思います。

Multicolored Sky(BW01)

もう多くは語りませんけど、「あの空は抱きしめているよ、色とりどりの色たちが持っている心をいつも。」という部分の詩を川口さんだけが歌っていたのは、これからの期待を込めていい部分なのだと思います。



おまけ

~シャニマスアニメ化!~

いや来年の春!!!!????



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?