記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

12/27リボルバー

ぼく「いっ今からそこを襲いますがァ???!!;;;;;」
KP「頑張りましたねえ・・・」

KP:りょうさんがたさん
PL/PC:やまりーさん/白藤 友理佳
PL/PC:まんまみ~やさん/半蔵門クリスティーナ
PL/PC:むい/破喇 康児
通過結果→ベストエンド




「探索者が目を覚ますと~」系は割と記憶を失ってる系が多かったので、最初から記憶有りで始まるのは初めてで「そういうのもあるのか!」ってなりました。
意味深な6つの扉、銃、鍋の死体、目を覚まさない男、黒電話、テレビ。色んなアイテムが見つかったし原因となった状況もなんとなくわかりながら、その改変方法が分らずンンーーーーって皆で悩んだシナリオでした。KPさんに何度も何度も同じ映像の描写をさせてしまった・・・最終的に皆の力を合わせて(あとKPさんのヒント・・・)脱出できてよかった!過去が変わったときはほんとに「おおー!!」ってなりましたねえ!
銀行の人々を避難させようと銀行強盗を装って三回くらい電話掛けたけどだめでした(そりゃそう)。悪ぶったPRって難いんじゃ・・・次がんばろう・・・
白藤さんのグイグイ探索する姿勢がかっこよくて、あっこんなにドンドコ行って良いんだ?!と参考になりましたね。自分は人の気配って言われてかなりビビってしまった記憶がある。あとクリスティーナさんのSAN値減少ものともせず真実を知ろうとする姿勢もかっこよかった・・・ 破喇くんは吐瀉物に汚れたテディベアもらいました。よかったね!
情報の中にブラフがあるとか、よく見ると部屋の形にもヒントがあるとか、もとから助からないNPCとか、色んな要素が詰まってました。脱出推理系、むずいけど面白い~・・・「タックルを止めるためにいでおんを撃ちます;;;;」とか言ってたから思考が物騒すぎる
自分は逆転裁判とかレイトンでも答えが分らず全部の選択肢を片端から試すくらいのリアルイントなんですが、もっとこう颯爽と「謎はすべて解けた!答えはこうだ!」とか言えるようになりたいですねえ。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?