マガジンのカバー画像

ユーザーの声

28
実際にsmartroundのご利用者様へのインタビューです。 smartround利用の背景と効果について伺いました。
運営しているクリエイター

#株主総会

株主総会、事前承諾をsmartroundで効率化。脱属人化で負担軽減(株式会社Luup 大津 幸…

※本導入事例はサービスページに掲載している導入事例の転載です。 株式会社Luupについて大津…

ミスを無くし、データを一元管理。バックオフィスの効率的な運用に必要不可欠なsmartr…

今回は小型電気自動車の開発を行うKGモーターズの奥野 慎一郎さんにsmartround利用の背景と効…

手間のかかる管理業務はsmartroundに任せ、捻出された余裕でスタートアップの成長に必…

※記載の状況は取材当時(2023年8月8日)のものです。 株式会社hokanについて中村 譲さんプロ…

10

スタートアップの挑戦を支えるのに欠かせないsmartround。バックオフィスの業務を効率…

※記載の状況は取材当時(2023年9月12日)のものです。 PIVOT株式会社について國森 理恵さん…

株主総会smartroundとライブラリ活用で株主とのコミュニケーションをスムーズに。(60…

※記載の状況は取材当時(2023年7月25日)のものです。 600株式会社について阿部 愛さんプロ…

株主総会smartroundで業務効率化、心理的負担も軽減(株式会社メトセラ 菅 愛子さん)

※記載の状況は取材当時(2023年7月31日)のものです。 株式会社メトセラについて菅 愛子さん…

株主総会も資本政策も、SaaSの力で精緻に管理。投資家とのコミュニケーションもシンプルに。(ガレージバンク株式会社 山本 義仁さん)

※記載の状況は取材当時(2023年7月24日)のものです。 ガレージバンク株式会社について山本 義仁さんプロフィールサマリー金融×買取というビジネスモデルでチャレンジの機会を作りたい。眠っているモノを活用するリースバック契約ーー改めて、事業内容について教えてください。 弊社は「モノの価値を、みんなの『できる』に。」ということで、持ってるモノを預金口座のように、資金として使える社会を作っていくことをミッションに掲げています。 具体的には「cashari」というアプリを運用

社外への共有も社内での引き継ぎも、smartroundでスムーズに。(Acall株式会社 神尾 …

※記載の状況は取材当時(2023年7月6日)のものです。 Acall株式会社について神尾 太郎さんプ…

5

SO管理でストックオプションの価値を可視化!バックオフィスの負担も劇的に削減(株式…

今回は、開発者のためのセキュリティサービスを提供している株式会社Flatt Securityの執行役員…

コーポレート業務をsmartroundに一元化。スタートアップと弁護士の情報共有がスムーズ…

今回は、弁護士法人アインザッツの五十嵐さんに、smartroundを利用しスタートアップのコーポレ…

フルリモートで株主総会の準備を遂行。業務効率化とコスト削減を同時に実現(株式会社…

今回は、エンプロイーサクセスプラットフォーム「wellday」を運営する株式会社welldayのコーポ…

知りたい情報はsmartroundに!フォーマット統一による投資管理の効率化(DEEPCORE雨宮…

今回は、AI特化型のベンチャーキャピタルである株式会社ディープコアの雨宮かすみさん、山本暁…

資本政策の作成から投資家との出会いまでをsmartroundで。(株式会社Engineerforce代…

今回は、「エンジニア業界に革命を」というビジョンのもと、ITエンジニアの見積もり効率化のた…

株主総会書類の印刷と郵送の手間を0に。(株式会社Fun Group 田中俊輔さん)

こんにちは!スマートラウンドの杉山です。 今回は、世界6拠点で国際旅行者に対して海外現地オプショナルツアーや体験をプロデュース・企画・運営する株式会社Fun Group 管理部マネージャー田中俊輔さんにsmartround利用の背景と効果について伺いました。 Fun GroupについてFun Groupは、国際旅行者に対して海外現地オプショナルツアーや体験をプロデュース・企画・運営する「グローバル・ツアーチェーン」。 現在、世界6拠点3言語(主に日本語、英語)で自社直営展開