見出し画像

オンライン資格確認とは?

はじめましてのご挨拶

はじめまして、プラネットワークス株式会社の医療システム担当です。

令和6年12月2日に健康保険証が廃止され、マイナンバーカードを使って健康保険の資格を確認する事になりました。
この仕組みは、オンライン資格確認と呼ばれるシステムによって、実現されています。

弊社では、オンライン資格確認システムで使用する「VPN回線」と「専用のオンライン資格確認端末」を取り扱っていますが、言葉だけ知っていて良く分からないというお客様から多くの問い合わせをいただいています。

そこで、関連するワードをザックリ解説していきたいと思います。

オンライン資格確認とはなんぞや

オンライン資格確認とは、保険資格の有無がネットワークを通して、オンラインで確認できる仕組みの事です。

実際にどうやっているのかというと、マイナンバーカードか健康保険証の記号を使って、厚生労働省のオンライン資格確認システムにアクセスして、問い合わせを行うと、「資格あり」「資格なし」などの情報が返ってきます。

テスト患者の画面

オンライン資格確認の活用

本来は上記のように保険資格の確認のみではじまったサービスですが、患者本人の同意があれば、システムに登録されている「手術情報」「診療情報」「薬剤情報」「特定健診情報」などを医療機関に開示することができるようになりました。
※診療情報や薬剤情報は、レセプトから抽出された情報です。

テスト患者の画面

受診の際、「限度額の情報提供」に同意すれば、医療機関は限度額情報を取得でき、限度額以上の医療費を窓口で支払う必要がなくなります。

オンライン資格確認のトラブル

上記のようにメリットも多いオンライン資格確認ですが、問題もあります。
例えば、オンライン資格確認は専用回線と専用端末と顔認証カードリーダーが必要です。回線がトラブルで繋がらなくなったり、機械がトラブルで故障してしまうと、保険資格の確認が行えなくなってしまいます。

オンライン資格確認による保険資格の確認が行えなかった場合、どうすればよいのかなど、通達に則った対応が必要となり、医療機関としては必要な準備作業が増えてしまっています。
マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行うことができない場合の対応について(保発0710第1号)

まとめ

オンライン資格確認は、保険資格をオンラインで確認するシステムです。
保険資格の有無を確認する事が主目的ですが、患者の同意の上で医療機関は薬剤情報などの医療情報を活用することができ、医療機関も患者にとっても便益が多いシステムです。

一方で始まったばかりのシステムですのでトラブルなどが多く報告されています。トラブルへの備えが重要となってくるかと思われます。

About the Author

プラネットワークス株式会社
 1998年設立。翻訳サービスから始まり、2004年にジャパンエイドPC救急隊事業によりITオンサイト事業に参画する。医療事業は、レセプトのオンライン請求システムの稼働時にITオンサイトサービス提供より参画。

★弊社サービス


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?