省エネとは

こんにちは!菊池です。

本記事では、省エネの基礎知識について簡単に説明しようと思います。


まず省エネとは何なのか?についてですが、

エネルギーの需要量を削減するか、

機器や設備の効率を向上させることです。


もっと砕けて言うと、

エネルギーの無駄遣いをせず、

効率よく使おうと言うことです。


【省エネの歴史】

省エネの歴史は1970年代に起きた、

2度のオイルショックが大きく影響しています。


この2度の危機では、

原油価格の大幅な値上げが起こりました。


こりにより日本経済は大きな打撃を受けました。

これらの危機を得て日本でも省エネルギーの重要性が認識されるようになったのです。


【省エネルギーの目的】

近年では資源価格の高騰や、

電気代(再生エネルギー賦課金)の値上げが続いています。


企業活動において、

エネルギーをいかに有効に使うかが非常に重要になっています。


また、

省エネルギーの視点で経営をすることで、

コスト削減だけでなく、

企業体質の向上や経営合理化などへ様々な効果があります。


【最後に】

省エネにとって重要なことは、

無理をせずに継続することです。


無理や我慢が続けば、

作業効率が低下したり、事故につながりかねません。


なにより続きません。


当初は手段であったものが、

目的に変わってしまい、本末転倒な事態になっては意味がありません。


あらゆる現場においてそういった実例を多く目にします。


現状を把握し、

最適な環境の構築を目指していきましょう。


長くなりましたが、NOTEを通じて

そのお手伝いができれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?