マガジンのカバー画像

誰でも使える農業のサービスを作り上げる

17
農業の問題の一つに灌水の手間というのがあります。 このマガジンでは灌水サービスのこれからの展開について色々と書いていく予定です。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

ビニールハウス窓開閉のソフトを0から書き上げテスト運用開始

ビニールハウスの窓開閉についての開発について、順次進めている所です。この窓の開け閉めの仕組みとしてはモーターの回転を利用してビニールの開け閉め動作を行っています。 ビニール開け閉めの仕組み ビニールの開け閉め動作の際、モーターは時計回り、反時計回りのどちらにも動作する必要があります。 上の図はビニールハウス巻き上げ部分の断面図のようなものです。 図中の青い丸がビニールを固定している19mmや22mm直径の棒となっていて、ビニールは通常パッカーみたいなもので、この棒に固定

Pythonで日の出、日の入り時刻を算出する際にハマる場合があるので注意しよう

日の出、日の入りを算出するライブラリは一つではない 手短に言うと、以下の二つがAIにより選択肢として挙げられました。 ・ephem ・astral 使い勝手を考えるとastralの方が判りやすい感じだったので、現状ではこちらを使っています。 当初はephemを利用しようとしました 当初は、Bingのcopilotで日の出、日の入りを算出するライブラリは無いかと尋ねた所から始まります。 その後ずらずらと提案コードが出力されます。 当初はこのephemを提案されたので、