マガジンのカバー画像

地図・衛星データ活用

15
2020年より衛星データの活用に向けて動き始めました。 中断がありましたが、2022年後半から活動を再開しています。 「空き畑検索くん」をクローズドベータ版として始めており、 こ…
運営しているクリエイター

#衛星データ解析

衛星データを使って何に活用していくか

衛星データを使った開発状況を色々と書いていますが、そもそもそのデータを何に使っているか、という部分をあまり詳しく書いていない事に気づきました。 今回は自分が現在、衛星画像を用いてどのようなテーマに取り組んでいるか、という事を書く事にします。 現在は以下の三つのテーマに取り組んでいる所です。 ビニールハウスの検出 ビニールハウスの検出は衛星画像データから地域のビニールハウスを自動検出する事を目標に開発しているプロジェクトです。 農地というのは本来は厳密に管理されていて、そ

Sentinel-2データはAWS経由で手に入れる事に決めた理由

無料で使える衛星データとしてSentinel-1および2が筆頭に挙げられるかと思います。 かく言う私も衛星データで何かするときはこのSentinelのデータを利用させてもらっています。 こういった記事とか参考にしてますね。 衛星データを扱う上で不便に思う事 Sentinel-2に限っている話ですが、少し前のデータになるとすぐダウンロードできません。 この状態はCopernicus Open Access Hub経由の時に起こるので、10月以降の新しい接続方法では改善