マガジンのカバー画像

地図・衛星データ活用

15
2020年より衛星データの活用に向けて動き始めました。 中断がありましたが、2022年後半から活動を再開しています。 「空き畑検索くん」をクローズドベータ版として始めており、 こ…
運営しているクリエイター

#衛星画像

23年10月以降はSentinel-2などへのデータアクセス方法が新しくなるって知ってました?

これまでのCopernicus Open Access Hubはクロージングへ これまでSentinel-2のデータをダウンロードするのにsentinelsatというPythonのライブラリを利用していました。 このライブラリはCopernicus Open Access Hub経由でSentinel他の衛星画像データをダウンロードできる仕組みになっていましたが、そのHub自体が2023年10月以降はダウンするとのアナウンスがありました。 皆さん知ってましたか? 私

Sentinel-2のタイル番号を緯度経度から検出するサービスが見当たらなかったので、APIとして作ってみました。 需要があるかな...

Sentinel-2という無料で利用できる衛星画像データをsentinelsatというライブラリ経由で使ってます。ただ2023/10末にSentinelのデータ取得方法が変わるため、このライブラリは使えなくなりそう 新しい方法に移行しないとね