見出し画像

「支援者の個人情報を守れなきゃ始まらない!」スマートセンキョのセキュリティ面についてのお話

こんにちは。
株式会社センキョSales・CSチームの大月です!

これまでセンキョ セールスCSチームはこのnoteという媒体を通して、
スマートセンキョに関する便利な機能をご紹介しました。
今後も政治家のみなさまの「痒いところに手が届く機能」をご紹介していく所存でありますが、おそらく一つの疑問が生じているはずです…。

「便利な機能がたくさんあるのはわかった。でも大事な名簿が流出するのは困る。」「セキュリティーは大丈夫?」「情報漏洩の恐れは?」

数千〜数万、それ以上の名簿をお持ちのみなさまのご指摘はごもっともです。
ということで本日は「スマートセンキョのセキュリティについて」のお話です。

IDとパスワードが流出したら?

近年問題になっているSNSアカウントの乗っ取り。
SNSのアカウントを登録した際のIDとパスワードを別のサイトでも使い回していることが原因の一つとされています…。

このようなことが決して起きないようにスマートセンキョではログインする際のURLを”事務所ごと”に変えています!

つまりIDとパスワードが流出しても正しいURLでなければ誰もログインすることは不可能なのです。(だからと言って他のパスワードを使いまわさないでくださいね…。)

もしURLも流出したら?

事務所ごとにURLが違ってもそのURLが流出したら…?そんな恐ろしいことはなかなか起きないことを祈りますが、ここでも対策を施しております。

それは「2段階認証」です!
例えばあるスマートフォンからログインしようとすると親端末に表示されている認証コードの入力を求められます。そのため認証コードを入力しない限りログインすることはできません。つまり、URLが流出していても2段階認証によって安全は守られる!と言うことです。

国外から狙われる可能性は?

近所の世間話から国家機密を扱う政治家の方々…。
そんなみなさまがお持ちの情報を求めている情報を求めている”奴ら”はたくさんいます。
全方向から情報を守るために弊社はファイアーウォールを採用しております!

そもそもファイアーウォールを簡単にご説明すると「海外のサーバーを経由して入ろうとしたり不正なアクセスに対して半永久にブロックできるもの」です。海の向こうからやってくる火の手から名簿を守ってくれる壁、つまり防火壁によってスマートセンキョは影響を受けないのです。


サーバーは安全なの?

弊社ではAWSというサーバーを使っています。
これはかの有名な「Amazon」が管理しているサーバーで、
通称「世界で一番安全なサーバー」と言われています。
このAWSは任天堂、Netflixなどの大手企業からシンガポール政府まで利用されています。
世界的な信頼度が伝わりましたでしょうか??

しかしながら実際優秀なサーバーだとしてもスマートセンキョをお使いの方々にどう影響するのか気になるところだと思います。

株式会社センキョは東京都港区にあるのですが、例えば首都直下型地震が起こるとします。先ほどのお話の通り、サーバーは自社で構築しているわけではありません。
そのため、東京が壊滅的な被害に遭ったとしても「スマートセンキョはいつも通り動く」ということです。

最後に

いかがでしたでしょうか?

長々とスマートセンキョのセキュリティについてご説明しましたが、
ここまでのお話をまとめると…


スマートセンキョはみなさまの大切な支援者様の個人情報を全力でお守りします!

また、弊社では厳しく審査された企業しか取得できない『プライバシーマーク(通称:Pマーク)』を申請予定です。
今後も更なるセキュリティの向上と共に大切な支援者様の情報をお守りし、みなさまの選挙活動をバックアップいたします!

「スマートセンキョは便利そうだけど個人情報が心配…。」
という方もたくさんいらっしゃいますが、本日の記事で少しでも「セキュリティは鉄壁だ!」と感じていただけましたら幸いです。

スマートセンキョについて気になった方はこちら


それではまた!