コビントン割り切ってたね◯

試合要約

1R
コビントンが左右に入れ替えて構え、マスビが強い下段。一瞬の隙をついて壁へ押し込むコビントン。脱出しようとしたマスビの背中を取り、寝かせようとするコビントン。
あわや一本だったが、しのぐマスビ。立ち技に戻る。
コビントンが左右を振るが、マスビが避けてるというより、間合いが浅い。
2R
マスビが右を振って前進、コビントンは高い蹴り。立ち技の攻防に入るが、お互い間合いが浅い。
右から組みに繋げるコビントン。金網へマスビを押し込み、1Rと同じく壁での攻防。事故により仕切り直し。
コビントンがとうとう踏み込んで左を振る。マスビは退がるも、前進して跳ね返す。
コビントンが蹴りを失敗して転倒するが、ガブったらマスビをそのまま金網へ押し込んで背中をとる。打撃戦をコビントンは誘い、また隙をついて金網へ。
3R
打撃で圧をかけてから組みを仕掛けるコビントン。マスビは凌いで立ち技は持ち込む。
コビントンは壁へ押し込み、マスビが胴を脚で捉える。コビントンはコツコツ殴って削る。
下からマスビは反撃するが、コビントンは上を守り続ける。
マスビが立とうとするが、コビントンはそこをついて背中をとる。首をマスビは守り切って立ち技へ戻し、マスビが大きく当てた。
4R
マスビが蹴りで試合を支配しようとする。コビントンが組むが、マスビは繰り返ししのぐ。
壁際でコビントンが強打を腹にあて、マスビが一瞬止まったところでコビントンが壁へ押し込む。
小さい打撃からコビントンが連打を打ち込むと、反応しきれないマスビは棒立ちになり、辛うじて顎を守るだけで撃たれる。コビントンは打撃ではなく組みを仕掛けて勝負をかけたが、マスビはしのいだ。
立ち技に戻したところでマスビが大きくあて、コビントンがグラつく。マスビは詰めたいが押し切れず、コビントンが耐えて金網へ押し込む。
引き離して中央に戻る。
5R
コビントンは左右の連打から追い込み、壁際での組みを仕掛ける。マスビは首を守って耐える。
マスビが立とうとするが、コビントンは引き倒し続けて座らせる。
殆ど立てないまま試合が終わる。

総括

お互いに間合いが浅い展開が多い。特にコビントン。
コビントンは恐らく、マスビの立ち技をかなり警戒していた。コビントンは大きく振って反応させ、そこから組みに持ち込んでいた。
マスビはコビントンの組みを警戒して、打撃の間合いに殆ど入れてなかった。
組みの方が間合いが広いので、ほぼずっとコビントンが先手を取り続ける結果になった。

予想外


コビントンが不思議なくらいマスビの立ち技を警戒してた。マスビはわかるが、コビントンはもっと打撃まぜれば、寝かせるのも倒すのも簡単だったように思う。
マスビはもっと蹴ると思った。中段を蹴り込めば頭を下げる動き制限できる。コビントンが圧をかけてて、蹴りの体勢が取れてなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?