頑丈で一発がある、これがベラだ!くやしー

展開要約

1R
クルーズが蹴りから左右の突きで急襲、ベラは意表を突かれて後退。
ベラは序盤おとなしい。
ベラの中段前蹴り、クルーズは掴んで寝かすが、深追いせず立たせる。
細かく跳ねるような運足でベラを翻弄し、先手をとり続けるクルーズ。
クルーズが右の蹴りを打つと、ベラが順突きを合わせる。クルーズは簡単に崩れ落ち、ベラへしがみつくように逃れる。
クルーズは細かい打撃から左右の連打に繋げ、ベラは危険なほど見に徹してしまう。
ベラはクルーズの前足へ下段前蹴りを行うが、クルーズが動き回って当たらない。
クルーズはベラが踏み込みの虚に弱いとみると、頭を動かしてベラの反応を引き出して先手をとる。
Rの終わりにクルーズが前足を抱えるように組みつく、ベラは下になり腕十字を狙うが、クルーズはしのいであっさり立ち上がる。
2R
クルーズが下段蹴りというより、足払いから左右の連打にはいる。ベラは対応しきれず丸まって打たれ続ける。
クルーズが細かく動き回ると、ベラは待ち続けてクルーズに先手を取らせる。
クルーズの突きにベラが合わせ始めるが、クルーズは多彩な防御を見せて直撃を許さない。
クルーズが両足を掬いにいくが、ベラはあっさり切って立ちへ戻す。
クルーズの左右の傾きにベラが上段蹴りを合わせにいくが、クルーズは落ち着いて処理。
3R
クルーズが左右の連打で前進。ベラは丸まらずに、退がって外す。
クルーズは頭を低くすると、真っ直ぐ上がることが増える。膝のせいかな?
クルーズが積極的に左右をふるい、ベラはしのいで機を待つ。
ベラが順逆2連突き、クルーズは頭を反らした位置を見切られて被弾し、腰から崩れ落ちる。
クルーズは組みを匂わせてベラの勢いを止め、立ち技へ戻した途端に連打でベラを追い込む。
クルーズは足が止まりかけるが、ベラの下段前蹴りで思い出したように動き直す。
クルーズが立ち止まる時間が増え、ベラはじっくり圧をかけ続ける。
クルーズが足を取りにいくが、ベラはがぶる。クルーズは即座に立ちへ戻して左右の振り打ち、ベラは慌てずに返す。
ベラが前進し始めるが、クルーズは頭を傾けたり運足で回ったりと受け流す。
クルーズがコツコツ左右を見せて、金網へ押し込む、ベラは処理して中央へ戻る。
4R
クルーズがいくつか外からの打撃を見せたあと、両足を掬いにいく。ベラはきっちり読んで潰し、中央へ回る。
ベラの下段蹴りを抱えて右を合わせるクルーズ、ベラは立ち上がるが、クルーズに追われて防御の体制をとる。
少し調子が落ちたが、クルーズは細かく動きながらベラへ小さな打撃を見せ続ける。
ベラは一つ一つ払い落とし、クルーズを追い続ける。
ベラが圧をかけ、クルーズがいなしつつ左右へ回る。
ベラはクルーズの頭を下げる角度を把握し、左の逆突きから左上段蹴り。クルーズは全く見えておらず、まともにもらってKO負け。



総括


ベラはクルーズの動きを予め研究してきて、実際の動きを確認していたようだった。
この日のクルーズは蹴りと中段鉤突きがかなり多く、普段とは違った攻めを見せていた。
クルーズはベラが頑丈さにかまけて相手の出方を見るのを想定して、蹴りから試合を作ってベラをずっと後手に追い込もうとしていた。
クルーズは中段蹴りと足払いから連打に入り、連打も中段突きを混ぜてベラが合わせる機会を隠し続けた。
結局ベラは対の先を諦め、離脱する際の頭の位置へ蹴りを打ち込んで倒した。

予想外


クルーズが予想よりずっと動いてたが、顎がもう限界超えてた。
今までからもう一歩進んだ戦い方を模索していて、かなり成功していたが、結局くぐり抜けた激戦の蓄積がね。
くやしー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?