チアゴ・サントスvs.マゴメド・アンカラエフ

マゴメるだけで強そう。
アンカラエフKO勝ちで

サントスの武器

構え:
左前(左右入れ替え有)
順手 やや前方、肩の高さ
逆手 顎の脇
背筋 伸ばし気味、やや前傾
立ち幅 やや狭い

入り前の崩し:
踏み込むフリ
前手を触る

入り方:
相手の前手の外から鉤突き
中段への内逆蹴り
下段への外逆蹴り
左の中段への順蹴り

入ってから:
相手の外側へ位置取りして避難
逆突きを振ってから反り身

入られると:
突きは退いて空振りさせる
蹴りは中段上段は流し、下段は空振りさせる

アンカラエフのあれこれ

構え:
左右 右前
前手 前方かやや下
後手 顎の横
背筋 少し後傾
立ち幅 広い

入り前の崩し:
前手で相手の手を触り、背中側へ移動する
頭を相手の背中側へ傾ける

入り方:
相手の内からの順突き
外から順の鉤突き
中段への逆前蹴り
逆下段蹴り

入ってから:
順からの内を抜く逆突き
順逆から順の鉤突き
順逆から上段逆蹴り
連打から首相撲へ持ち込んで膝

入られると:
後手で払って前手の鉤突き
外に回りながら前手の鉤突き
前傾から後傾へ移して空振りさせる
下からの逆突き

サントスの狙いそうなこと


アンカラエフは立ち幅が広いので、前足への下段を狙いたい。しつこく蹴ると脚を捕られるので、下段を少し蹴って立ち幅を狭めて、上体の動きを抑えたら外からの鉤突き。
アンカラエフは手のひらで受けるのがうまいから、内からの打撃よりも、外からの打撃を増やして攻めたい。

アンカラエフのしたそうなこと

サントスはケンカ四つの相手へは背中側を取りたがるので、アンカラエフはまずサントスの背中側へ回って外を取る動きを邪魔したい。ある程度邪魔できれば、アンカラエフが内を取ればサントスはすぐ仕掛けるので、アンカラエフの順突きがあたりやすい。
サントスは逆蹴りが基本なので、位置を考えればそうそうもらわない。

展開予想

アンカラエフの順突きを外さないとサントスにはかなり厳しい試合になるが、手のひらで叩くだけではなかなか外しきれない。
サントスはアンカラエフが逆突きに繋げてきても対応が遅れてもらってしまうと思う。
空振りさせようと退がるとアンカラエフは順突きで圧をかけてどんどん追っていけるので、割と早いRでアンカラエフがKO勝ちしそう。

アンカラエフKO勝ちで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?