ヘンリー・セフードvs.アルジャメイン・スターリング 予想

セフードのしたそうなこと

出入りから下段蹴り、中段蹴りで削って、スターリングが突いてきたら打ち返していく。
このあたりが基本になるはず。
スターリングは長い手足で遠くから削ってきて、効いたら組んで畳み掛けにくる。
突きは手足の長さに差がありすぎて、削りにくいので、中段下段に蹴り分ける。スターリングの意識が下に向けば上段蹴りで一気に試合を持っていきたい。
スターリングの蹴り足を捉えて右を振れば、直撃しなくても蹴りの数は減らせるのでは無いかな。

スターリングの狙いそうなこと

ジリジリ近づいて、セフード飛び込ませないようにしてコツコツ当てたい。
セフードは出入りが早くて組みも強く、踏み込むとそれに合わせて強振してくる。
横に回って腹や足を蹴っても掴まれる可能性が高いので、突きで動かして組みに繋げたい。
上段蹴りうっかりもらうとそのまま試合を持って行かれてしまうので、無理に追い込まずに出入りを封じて削りたい。

展開予想

打撃の展開が基本になると思うんだよね。
組みはお互いにかなり上手いので、よほど相手に隙がないと難しい。
打撃で崩さないと組めない。
セフードがこの長い休養でなにを身につけたにもよるけど、結局スターリングの方が大きいから削り続けて動かすんじゃないのかな。
セフードが強打あててくのはちょっと厳しいので、結局スターリングが動かして判定勝ちできちゃうのではないかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?