斉木楠雄のψ難を見て

こんにちは。どっかのヲタクです。

ちょっと期間空いたのですが、変わらず漫画を読むかゲームをするかご飯を作るだけの変わらない毎日を過ごしています。これ改行すると1行あく仕様はなんなんですかね。慣れません。改行したいマンでうずうずします。


題名の通り斉木楠雄のψ難をみました。あの福田雄一監督の作品です。元々福田監督大好き人間なのでワクワクしてみました。この放課後しょうもないことで笑ってたあの学生時代を思い出すかのような感じが堪りません。福田雄一ワールド最高。最近だとヲタクに恋は難しいとかやられてましたよね。あの原作ファンにとっては別作品だと低評価の声をよく聞きましたが私は福田監督の作品としてみてるのでヲタ恋も漫画、アニメ見てますが気にならないところです。こういうのもありだと心が広い人間のように作品を見ています。原作ファンは実写化やアニメ化など嫌う人多いですよね。原作愛というんでしょうか。私はアニメも漫画も大好きですし実写化も全然気になりません。デスノート大好きなんですが色々と映画やドラマアニメなどありました。私は松ケンのLを愛してやまないですし、ドラマのLもまあ、そういうのもあるかなと思って見ていました。池松くんや菅田将暉くんのデスノート所持者が増える原作で見たことない展開も楽しんで見てました。原作と別物として見てるからこそ楽しめます。まあこの問題は一生解決しないでしょうね。原作愛。悪いことでもないですし。まあここまでいってヲタ恋の映画まだ見てないんですけどね。DVDで見ます。言い訳させて欲しい…ヲタ恋公開されたあたりは忙しかったんだ…

斉木楠雄のψ難

とてもおもしろかったです。漫画読んでいませんのでそこら辺比較はできませんがキャラ全員とても濃いメンツで最初から最後まで楽しく見ていました。山崎賢人くんがポーカーフェイスで周りのキャラがどんなに面白いことしてもすんとした顔であしらってるあのカオスな雰囲気がまた笑えました。

あと橋本環奈ちゃんだからこそあれだけぶりっこしててもイラっとせず可愛いと思えるのはずるいです。来世はしかんのような顔で生まれたいなあ…

あとこの映画でいちばん面白いキャラは賀来賢人くんの演じたキャラでした。ちょっと役の名前忘れてしまったんですが、福田雄一作品にはほとんど出演されてる福田ワールドでは彼がいないと始まらないと言っても過言ではない賀来賢人くん。毎回笑わせてもらってます。山崎賢人くんと賀来賢人くんの絡みは最高でした。賀来賢人くんの将来結婚してからの妄想のくだりが田舎臭いヤンキーでいるよなあ。ヤンキーはなんですぐドンキに行くんだろうなと思いながら笑わせてもらいました。賀来賢人くん流石です。


まだまだまだ見どころや面白いシーンがありましたがあまりネタバレをせず皆さんが興味を持って見てくれることを願います。今だとアマプラで見えましたよ。マラソンのところとか最高ですので皆さんこのコロナでクソ暇な時間映画を見てみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?