見出し画像

英検1級と国連英検の違い(雑感)

2023年上半期、国連英検のA級を受験し、二次で敗退した。

基本的に幼児バリの万能感を有しているので、「なんとかなるっしょ」の軽いノリで試験を受けてしまう。
英検はオンライン英会話での日々の積み重ねのおかげでなんとなく適応できたけど、国連英検では散った。

英検の時はぺちゃくちゃ一人で話す感じの軽い対策で乗り切った。
しかし流石に懲りたので、今回は知識をインプットしたり、話す内容を書き起こしたり、質問を予想したり、今までしたことないようなタイプの丁寧な対策をしている。

英検1級も国連英検もそれぞれ1回しか受けたことないので、各試験についてそこまで知り尽くしているわけではないけれど、受けてみての感想を、違いを中心に簡単に述べていこうと思う。

留意事項。まず、勢いで書いたものなので推敲してない。直感なものなので、内容的に厳密ではない部分がある。次に、A級を受けた感想なので、他の級のことが知りたい人のニーズには即してない。

ネタが選べない

私的にはこれがデカかった!!!
英検はなんだかんだ言って5つのトピックから1つが選べたし、interactionも想定内の質問が来た。面接大特訓に頻出トピックが掲載されていたので「教育」「犯罪系」「SNS・インターネット」に特化して対策してたし、それらがなかったら、文系っぽい柔らかいやつを選ぼうと思っていた。

対して国連英検では基本面接官のペースに飲まれてしまった。
情報によると、事前に受験者が記入する面接シートに沿って質問してくれる面接官も多いらしい。しかし私の時はそんなこともなく、というか「インドとフィンランドに行ったことがあるんですね。何で行ったんですか?」というウォームアップの周辺的すぎる質問をされ、盛り上がることもなく終わった。
その後は環境とか、食糧問題とか、私の全然触れてこなかった分野を、しかも日本の文脈縛りで聞かれた。
多分これはA級特有の、ざっくり日常に近い問題を問おうというスタンスなんだろうけど、ウクライナとかアフガンとかユニセフとかそういう想定だったので、日本政府とか、給食がなくてお腹を空かせた夏休み中の子どもの話などをされて完全にペースが乱れた。(お腹を空かせた子どもといえば子ども食堂とかじゃん!って感じで、あんまり国連とか政府が対策してるイメージもなくて困ってた)

試験対策の情報量

とにかく国連英検に関する情報が少ない。もちろん、公式HPの合格者体験記や面接対策本、勉強会での先輩からの助言などといった情報のソースは多少あるけれども、英検と比べると圧倒的に少ない。
また、その中でもA級の情報はほとんどない。無理ゲーである特Aの方が猛者たちが研鑽してる故に情報が多いバグが生じている。検索でも特A級の情報がひっかかるので「A級 -特」のような検索式を使わないといけない。

その点、英検では面接大特訓様様であった。
あとは、twitterをひらけば英検1級ホルダーがわんさかいるし、トピックや質問の情報も溢れている。

何となくだけど、国連英検の面接で実際どんな質問されたかを教えてくれてる人って少ないと思う。合格体験記もそこまで具体的な情報は載ってなかった(みてないだけかも)。キーワードだけじゃなくて、実際の質問の感じを英語で教えてくれー。

面接官との知識量のギャップ

英検は英語教育の関係者が面接官をしているイメージがあるし、インタビューカードは決められたものなので、耳障りの良い言葉を流暢に並べていれば割と大丈夫だった。Interactionも私の回答に沿ったものではなかったので、事前に用意していたものな気がする。
事前に用意していたという点では国連英検も一緒かもしれないけど、相手が何かしらの国際系のプロな時点でこちらの知識量が負けている。まだ大学院入試とかの方がやりやすい。
あんまり興味のない領域について、その道のプロから質問攻めされるのだからそりゃあ難しい。

面接官がネイティブだけ

特A級になると日本人とネイティブの2名になるのだろうが、A級はネイティブ1名が面接官だった。
オンライン英会話でバルカンの20代とは話し慣れているけど、アメリカのでかいおじさん(しかも何かのプロ)は守備範囲外。普段話してないのでシンプルに緊張する。

英検の時は日本人とネイティブがいた。なんならタイムキーパーも日本人だった。あの時は、日本人を前にして英語話すのは気まずいなあと思ってたけど、今思い返してみれば、その存在だけで、若干緊張をほぐしてくれていたのかもしれない。

なお、前回の面接官の威圧感が凄すぎただけかもしれない。もし次回の面接官がフレンドリーだったら、またみなさんにお知らせします。

結論

英検は自分の話したい内容に寄せることができるけど、国連英検は面接官の質問に答えるので守備範囲外だと詰む。
あと、特Aはニッチな質問が多いけどA級は割と幅広い感じ。
ただ、英語だけじゃないので、国連英検用の知識のインプットが多少は必要。その点で、もしかしたら「何の勉強してるんだろう・・・?」ってなる人もいると思う。
もっと幅広いトピックについて流暢にお気持ち表明できるように次回はがんばります!

DMM英会話への入会を考えている方へ

お友達紹介コード:920165048

新規登録でこちらのコード入力するとレッスンチケット3枚もらえます。
ご自由にお使いください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?