見出し画像

xiomiのバンド交換

2,000円台(amazon)という驚異の低価格で自分には必要充分な恩恵をもたらしてくれている中国xiomi(シャオミ)のスマートバンド『Redmi Smart Band2』。

スムーズな起床へ導くさりげないバイブ機能、水と泥まみれになる造園現場での現在時刻表示、爆音に包まれる環境での電話&SNSメッセージの着信アラート、一週間は充電不要なバッテリー。導入して1ヶ月半が経ち日々の重要な場面でなくてはならない存在になり、そのパフォーマンスに深く満ち足りている。

唯一の不満はバンドの着脱がやや面倒なことと不意に外れてしまいがちな点。後者については実際、作業中2、3度腕から地面に落ちていることに気づかず、あやうく紛失しそうになった。黒く滑らかな肌触りのゴムバンドは本体と品良くマッチし、スマートな見た目で気に入っていたのだが、このストレスを解消すべく中国のサードパーティが発売する専用バンドをamazonで探して取り寄せた。

AireWikiというブランドのステンレスとナイロン素材のスポーツバンドを中国河南省の販売業者に発注。税込1,399円で2週間ほどで届いた。

これが純正バンドと比して佳いのは、マジックバンドで簡単着実にしっかり装着できる点と、バンド自体があらかじめループ状になっているから万一、緩んでも腕から気づかぬうちに落下してしまう事態も防げること。

ただ本体を収めるステンレスケースに光沢感があってチープな印象を受けてしまうのが残念。まぁ、機能第一の仕事時計なのだから、我慢かな。ほかに選択肢は無さそうだし。これで本体が駄目になるまでは使い続けられるのでは期待しつつ、本体の半額近い追加投資を最善策と捉えることにしよう。と、買い物の言い訳。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?