見出し画像

Sawviのかき氷

今夏もあの季節がやってきた。鎌倉、浄明寺の糀店「Sawvi」が供する『桃のかき氷』。

待ち遠しかった自分史上最旨なかき氷。これほど丁寧に気持ちをこめて創造されるかき氷を他に知らない。2021年版はさらに美味しさが深化。

具がはじめから全部乗る一般的なものとは異質。店主の寺坂さんいわく氷をご飯に見立てた「定食スタイル」。

「ミルクと 生クリームとヨーグルト、てんさい糖で味を整えた氷。 これをご飯がわりにいろいろおかずを食べるという趣向。メインの桃は丸ごと1個分をコンポートにして甜菜糖で煮込み、シナモンと ローリエ、少し絞ったライムを和えています」

写真左上が大豆をペーストにした大豆餡。少し塩味もあり、甘糀を和えた旨味たっぷりのヘルシー餡だ。右下が生姜(ジンジャー)シロップに甘糀をかけたもの。

氷じたいが溶けにくいのも特徴。
「かき氷って最後は水になっちゃうから急いで食べがちですが、これは1時間かけて溶かしながら美味しく召し上がっていただけます」
氷がじんわり溶けてきたら大豆餡と生姜シロップを混ぜる。するとSawviで人気ドリンクの『ジンジャーミルク』を少しリッチにして桃フレバーした感じになるそう。

竹林の緑が器に映るテラス席にて身体に優しいスイーツを堪能。大人の鎌倉遠足を幸せに締め括った。提供数は限られているので予約は必須。

#leicaphoto

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?