見出し画像

蔵前の白昼夢

雨天含めて4連休になっちゃった植木仕事。大事な用事で佃島に還る前に蔵前界隈へ寄り道。

コーヒースタンドやパティスリーなど急増中の洒落た店を横目にまず目指したのは、サイゼリヤ田原町店。ゴクコク呑める100円グラスワインで喉を潤し、昼飯をオーダー。

ボロネーゼスパゲティにハンバーグステーキをトッピングする肉々盛り。イタリア好きな写真家、萬田康文さんによる「サイゼリヤ・カスタマイズ」に惹かれ、倣ったチョイス。ワイン込みで税込900円の安さに感動、酔いしれた。萬田さんのようにブラックペッパーをたっぷり振りかけたかったけれど、サイゼリヤ・ビギナーの自分は調味料置き場の存在に気づかず、次回の課題に。

ほろ酔いで萬田さん&大沼ショージさんの写真家ユニットのアトリエ&イベントスペース「カワウソ」へ。この土曜・日曜日は開放され、中で喫茶を楽しめるのだ。隅田川のほとり、駒形橋近くにある味わい深い建物が佳い。階段を上がってドアの前に行くと眼を疑う光景が。

未使用品らしきアウトドアの逸品に「ご自由に」の貼り紙が。

夢じゃないかと頬をつねり、私物を供した萬田さんたちに確認しつつ、完全防水のバックパック『#10 V-UDDY』、スウェーデンの折り畳み椅子『エルゴライフチェア』、オーストラリアの日除けメッシュ帽子『ゲールキャップ』などありがたくいただき歓喜感激。

さらにはタイミングにも恵まれ、東京スカイツリーや水上バス航行を望む川辺側の席が空いていた。ここは私的には東京一心地よく、劇的と思う憩い空間。

シネマみたいな非日常的景色に陶然となり、最高に美味しい深煎りコーヒーと夏蜜柑のパウンドケーキを堪能。瞬く間の快楽に溺れて佃島経由で横須賀汐入の酒場に移動。夢は続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?