見出し画像

ひとり久里浜

土曜日は久里浜の職場でひとり造園作業。鎌倉での面倒くさい人間関係と責任をすべて放りだして新天地に逃れてきて良かった。ぼくにはやっぱりチームワークではなく、ただひとり黙々と打ち込む仕事が向いている。気づいたら、その環境に立てている現況を幸運に想い、境遇に感謝しなくては。

広大な花畑に着いたら野良鶏のコケオがお出迎え。おっ、励ましてくれるのかと気が引き締まる。転属一週間早々に現場の単独作業を任せてくれたことは嬉しくありがたいんだけど、昨晩はあまりの理想的展開に気持ち昂って一睡もできなかった。熱中症リスクがマックスの体調、しかも危険な機械を炎天下で一日中使うダイハードな緊張感をコケオが柔和してくれた。

虫取りはコケオに、水やりはチープなスプリンクラーに委ねて自身はひたすら草刈り。殺人的な酷い暑さだけど、心は充足感で満たされていた。地球での激戦後、宇宙空間を浮遊して「宇宙か...」と無重力感覚を懐かしみ安堵するアムロ・レイのように(劇場版 機動戦士ガンダムⅢめぐりあい宇宙編より)、自分の居場所にまた還ってきたなぁと感慨に深く深く浸り安まる。

ふだん以上にこまめに休憩、水分補給しつつ昼まで持ち堪えランチ。職場近くの「三富屋直売所」でテイクアウトしようと朝から決めていたし、ひとり仕事のモチベーションにもなった。『ポテトコロッケ』と『豚メンチカツ』、ソース2袋、バンズ2個でなんと計310円。揚げたてコロッケのサクサク感が美味しくて感動。

ついでに近くの「CAKEMANIA」で禁断のケーキ買い。『ドルチェ・チョコ』は4個セットで324円。工場直売スタイルにも、トゥーマッチな甘味にも弱い。揚げ物&スイーツでエネルギーをチャージできて午後も馬力落ちずに頑張れた(笑)。次回は久里浜のどこに食べに行こうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?