見出し画像

雨のウェンズデー

雨の水曜日。朝早くから全身濡れて黙々と掃除仕事。午後は横浜での会議に参加。鎌倉から金沢文庫を経てバイクで国道16号を北上。雨に加えて強風が吹き始め、休憩を兼ねて雨宿りに横浜・谷津坂のロイヤルホストにエスケープ。

世界でいちばん好きなファミレスなのに、家の近くには無く、寄れたのはいつ以来だろう。

午後3時前の店内は静かで、ラウンジ感がいっそう増している。深く腰かけたら悪天候で波立っていた気分がたちまち鎮まっていく。

ドリンクバーからコーヒーを運び、一択だった甘味を待つ。

来たキタ!『苺のブリュレパフェ』。じつはこれを味わうのをモチベーションに、雨中の苦行に耐え抜けたのだった。

コーンフレークで底上げなんてしないよ。最底まで苺尽くしなのがさすが。だからパフェはロイホじゃなくちゃダメなんだ。満ち足りた余韻で会議も集中して聴取し、葉山に帰る。

雨が上がり、厚い積雲を残しながら夕暮れの陽が差してきた。こんな日は劇的な光景に会える率が高い。まっすぐ家に戻らず、一色海岸へ。

ゴールドに輝く海。やっぱり寄ってよかった、と見惚れる。

ずっと雨だったから観光客は皆無。夢みたいな色と光を共有するのは、サーファーとローカルの住民だけ。

日没寸前の光はあらゆるものを非日常的なオレンジ色に染める。

言葉を失い、ただただ一瞬の色彩を眼と心に焼きつける。

葉山一色に暮らして良かったとまた想い重ねて帰宅。ところが、このとき頭上にはダブルレインボーが架かっていたことを近所の友人たちの投稿で知る。見逃した自分はいったい・・・。視野の狭さに呆れてガッカリ。

#dp3merrill

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?