見出し画像

SHONAN TIME

90年代に購入した米国moss TENTS社のタープ『Tent-Wing』を引っ張り出してきて25年ぶりくらいにビーチで張り、深く憩ったことを「モスで昼寝」というタイトルで2週間ほど前に投稿しました。その記事またはインスタにアップしたものを湘南のカルチャー&ライフスタイルマガジン『SHONAN TIME』の編集長トミヤマさんが眼に留めてくれて6月26日発売の号で組む陽よけ対策特集にて取材したいと声掛けしてくださいました。トミヤマさんは元祖『湘南スタイルマガジン』(エイ出版)を立ち上げた、尊敬する編集者。かつては神保町の雑誌社でともに海関係の雑誌を制作していた同僚であり、光栄に感じて喜んでお受けしました。

撮影は先日の日曜日。お気に入りの、いつものビーチにて。久々に取材を受ける側になり、前の晩から緊張してしまいました。カメラマン、担当編集者とも初対面でしたが、そこは湘南グルーヴ。すぐに親しくなり、リラックス。普段どおりな感じで、スムーズにタープを設置。物撮りとタープで憩う自分の姿を写真に収めてもらいました。かなりマニアックなことも口にしてしまいましたが、さらっと受け流して要点をスマートな記事にしてくれると思います。

海を渡る南西風が強い日が多い場所ですが、当日はとても珍しく無風状態。2回ほど事前に美しく張るための練習をしていたし、静穏なコンディションのおかげで難なく設置できて良かったと安堵。ラッキーでした✌️

2人が帰ってから無事をひとり祝いたくて、ミニストップで買っておいた安い赤ワインで乾杯。いつもに増して脱力し、肴なしに酒盃がぐいぐい進み、瓶を空けてしまいました。そしてしばらく微睡んでまったり。

ふと、気づいてあちゃー! この日におろしたばかりのital life44 プリント T SHIRTS』に赤ワインの沁みが❗️ ショック過ぎてガッカリと帰宅。しかし、ワインショップENOTECAのonlineサイトで「ワインのシミの落とし方」記事を見つけ、酸素系漂白剤&ぬるま湯でトライしてみたら見事にシミが消えて助かりましたー! 今後もたびたびやってしまいそうなので、このレスキュー術を覚えておかなきゃ。

#mossTENTS
#SHONANTIME
#ワインのシミ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?