見出し画像

赤い線香

夏の植木仕事は熱射にひたすら耐えて手を動かす。空調服を纏い、現実を受け入れ職務を果たしていく。暑さ以上に能動的な用心と対策が必要なのは虫のアタック。とくに一日中、凄まじい数で飛来する蚊が悩ましい。

近くのドラッグストアが扱うような蚊取り線香では頼りなく、分厚く長持ち、たくさんの煙が立つ児玉兄弟商会の『富士錦 パワー森林香』をこの仕事に就いてから燻らせるようになった。一般的な蚊取り線香より強力な防虫効果を日々実感。大人の事情で製品に謳われていないが、もちろん蚊も寄ってこなくなった。値段は高めだが、これ以外は使う気にならないくらい信頼を寄せている。

深みのある赤色をした専用ケースも雨が入りにくい構造で機能的。いかにも業務用っぽい佇まいが格好いい。

頑丈だけど、止め金の片方がひと夏でちぎれてしまい、作業中に蓋が勝手に開いて線香が落ちてしまうようになった。

荒々しい使いかたと、それに求められるものを承知なのだろう。ケースには3箇所の穴があり、紐を通して締められる仕様になっている。線香を出し入れするたびに紐を結んで解くのが面倒なので、2穴のショックコードをヨドバシカメラ通販で取り寄せ活用したら、これがじつに具合良し。ちょっとした道具の工夫で仕事がはかどる。これは物好き男にはたまらない悦びなのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?