見出し画像

2021年、夏。

連日の猛暑のおかげで、早起きの朝。

在宅ワークと通勤が半々の夫、今日は出勤日。

食事は、出かける時間に合わせるので

別々に朝を過ごす事が増えた。

日常の変化に少しずつ影響がでるけれど、

負担のない選択を

最優先にできていることは有り難い。

早起きのおかげで

ゆとりの食卓。



レンジで炊けるご飯は

前日私が用意しておく。

今、とてもお米が美味しい。

なぜなら登米のお米だから。

気仙沼の友人から頂いたお米を

1合ずつ大切に頂いている。


舞茸や大根の皮を刻んで炊くと

味わい深さも増す。


味噌汁は久しぶり。

熱い飲み物は敬遠しがちだったが、

冷凍のほうれん草や

乾燥の油揚げ、

茹でた小豆に

茹で卵。

頂き物の味噌漬けの大根も入れちゃえ。

具材を足すと適温になる。

サラサラと食べやすくなる。


訪問先で良く作る、

簡単メニューだ。


弁当だけだと味気ないから、

インスタントの味噌汁に

豆腐をダイブさせて冷ますと

すぐに食べられる一品となる。

お腹も温まって

出汁の旨味に満腹感も得られる。


最近は冷凍ものが大活躍。

とろろも冷凍である。


切り昆布はお馴染みすぎて

食べる機会がなかったのだが、

これは訪問先の方が常用していたので

真似て食卓に参入させた。


朝はテレビをつけなくなった。

不快になる機会は減らした方がいい。

炎天下の移動になるが、

ゆとりある朝のおかげで

不快なく穏やかに働けている。


今年の夏も

始まったばかり。


オリンピックの夏。

交通規制の夏。


涼しいところで

安全なところで

元気に夏を越せますように。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?