見出し画像

未来の希望を見つけよう!映画上映会

おはようございます、越谷こどもさんぽ改めここさんぽの中川です。
ここ最近雷が多いですが、家のバケツで栽培している稲に穂がついているのを先週見つけました。
稲妻で稲が育つというのは本当ですね。

人と未来とつながる映画上映会をしたい!ということで、越谷市市民活動支援センター、通称ななサポを利用できるよう、この度市民団体登録をしました。
団体登録に伴い、団体名称はここさんぽとしました。
越谷の「こ」
子どもの「こ」
心の「こ」
こころみの「こ」
今ここの「こ」です。
気のおもむくままに、ゆっくり歩いていきます。
散歩会、映画上映会などなど、地域とつながる活動をしていきたいです。
今後ともどうぞよろしくお願いします!

ななサポの活動室を利用できるようになったので、早速映画上映会を開催したいと思います!
ななサポが今年10月21日から2025年1月末まで改修工事になる前に、今年の9月10月で3作品上映したいと思います!

上映するのは、
「君の根は。大地再生にいどむ人々」
「サティシュの学校ーみんな、特別なアーティスト」
「TERRA ぼくらと地球のくらし方」

で、どれも希望にあふれる素敵な作品です!

映画を鑑賞した後は、感想シェア会で感じたことや思ったこと、疑問など、何でも気楽に語り合いましょう。

入場料は埼玉県育ちの野菜です!
地域の生き生きした野菜を持ってきて埼玉県の農を応援しましょう!
皆さんにお持ちいただく彩りゆたかな野菜を楽しみにしています。

ななサポ工事後の来年2月以降も定期的に映画の上映会を開催することができたらいいな〜と思うので、ご意見、ご感想、ドネーションなどお寄せいただけると嬉しいです。

初めての方も、一回だけ参加の方も、映画部分だけ参加の方も大歓迎です!
金曜日夜に開催しますので、学校や会社終わりに、わくわくの週末の始まりに、ぜひどうぞ!

◆日程
①「君の根は。大地再生にいどむ人々」
2024年9月13日(金)18時15分〜

②「サティシュの学校ーみんな、特別なアーティスト」
2024年10月4日(金)18時15分〜

③「TERRA ぼくらと地球のくらし方」
2024年10月18日(金)18時15分〜

◆場所
越谷市市民活動支援センター活動室B
※越谷駅東口徒歩約1分、ツインシティBシティ5階
※車について、有料の越谷駅東口駐車場があります。
自転車について、ツインシティBシティ前の有料駐輪場があります。

◆スケジュール
各日
18時15分 開場、受付
18時30分 映画上映開始
①89分 ②72分  ③102分
上映後5分ほど休憩
20時頃 感想シェア会
21時15分 終了
途中入場、途中退出はいつでも大丈夫です。

◆対象 どなたでも
小さなお子さんも参加できる上映会です。
お子さんの出す声や音も、コラボレーションBGMとしてお楽しみください。
おもちゃのあるキッズスペースと、スタッフによるお子さんの見守りがあります。

◆入場料
一般:埼玉県育ちの野菜
乳幼児、学生、院生:無料
※ご自分で栽培された野菜も大歓迎です!
※次回の映画上映会のため、ご自分が心地よく感じるドネーションをいただけるとありがたいです。
※キャンセルの場合のキャンセル料は不要ですが、早めにお知らせいただけると助かります。

◆参加方法 
以下のURLから申し込みお願いします。
各回先着順の定員30人です。

◆映画詳細
①「君の根は。大地再生にいどむ人々」
サステイナブルの一歩先、リジェネラティブな活動である大地再生を志す世界各国の人々を追うドキュメンタリーです。
農業、漁業、牧畜を行うことによって、土壌を修復し、環境を再生することができるという希望が描かれています。

気候変動を防ぐにはどうすればいい?
環境と経済は両立する?
農牧業の新世代が挑む大地の再生とは?
解決策は私たちのすぐ足元にある
土の再生にこそ希望がある

2021年 制作国アメリカ 英語 日本語字幕つき 89分
◇予告編

◇公式サイト


②「サティシュの学校ーみんな、特別なアーティスト」
頭(head)に加えて手(hand)、心(heart)の教育を大切にし、人間全体を育てる学校としてサティシュ・クマール氏がイギリスに設立したシューマッハー・カレッジ。
この学校は農を中心にしたコミュニティで、学生、講師、スタッフの全員が例外なく掃除、料理、農作業、農具の手入れなど、日常生活の基盤となる活動に参加します。
生徒たちはホリスティック・サイエンスなどの学問を一年間の修士課程で学びながら、菜園で野菜を育て、採れた野菜を当番制で料理し、みんなで食卓を囲みます。
畑で栽培した花を綺麗に飾ったり、今日のメニューを黒板に楽しく描いて紹介することも忘れません。
生徒たちは歌や踊り、瞑想で大地へ祈り、感謝を捧げます。
誕生日にはたっぷりのクリームと新鮮なフルーツ、ろうそくで彩られたバースデーケーキで、一人一人特別に、盛大に祝われます。
年に一回は地域の人を100人以上呼んで収穫祭をします。
料理の準備や菜園で育ったりんごのジュース搾り、出し物などのおもてなしは、全て学校の人達が行います。

本来の教育とは、知識を詰め込むことではなく、生まれながらに備えられている「アーティストとしての自分」に気づくことだとサティシュは言います。
私たちの中にある想像力、創造性を引き出し、素晴らしい人生を作りだすための学校を覗いてみましょう。
また、サティシュが日本にやってくる場面もあり、日本の伝統に触れて楽しんでいます。

今年はサティシュの本が2冊出版され、今年11月にはサティシュの久しぶりの来日講演も予定されています。
2024年11月の来日講演については「ゆっくり小学校 ラディカル・ラブ」で調べてみてください。

日本の大学のゼミ生たちがシューマッハー・カレッジに1週間滞在して学んだこと、滞在から14年後の学生たちの人生にサティシュが何をもたらしたかについて知りたい方は、今年5月に刊行された「サティシュ先生の夢みる大学」をぜひチェックしてみてください。
手に取って読めるように、本を上映会に持って行きます。

アーティストは特別な人のこと?
何のために学ぶのか?
仕事の本質とは?
平和のためにできることは?
本物の富とは?

2018年 制作国日本 英語 日本語字幕つき 72分
◇予告編 

◇公式サイト


③「TERRA ぼくらと地球のくらし方」

日本とアメリカ、それぞれの国で自然と調和しながら豊かに生きるパーマカルチャーの実践者たちを追うドキュメンタリー。
コロナ禍で暗く沈んだ社会に、パーマカルチャーの希望の世界観を広めるために作られた映画です。
パーマカルチャーとは、地球の上で暮らす私たちが楽しくたくましく生きるための工夫で、世界各地の先住民族や農家の人、動物や植物たちが昔から実践してきたことをまとめたものです。
パーマカルチャーは、
「地球を大切にすること」
「人を大切にすること(自分も!)」
「豊かさを分かち合う、与え合うこと」
の3つを基本原則としています。

里山の資源を活かした暮らしとは?
都市部に里山を作るには?
生活に余裕を生むデザインとは?
地球を再生する技術は既にある、新しい技術はいらない。

2023年 制作国日本 日本語/英語 日本語字幕つき 102分

◇予告編

◇公式サイト


皆さんと映画を見られること、感想をシェアできることを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします!

ここさんぽ 中川

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?