見出し画像

社長の朝活21 土用丑の日鰻の日⁉️

おはようございます。

昨日は土用丑の日という事でうなぎを食べました。
うなぎは美味いですね!


割と好き嫌い分かれると思いますが、うなぎが食べられないのは人生損したと思ってしまうほどうなぎ好きです(笑)


これまで土用はうなぎ、と当たり前のように思って生きてきましたが、そもそも土用って?
そして何故うなぎ食うの?

と疑問を抱いたので調べてみました。

まず土用とは季節の変わり目の雑節の事を指すらしく、春夏秋冬それぞれに丑の日があるようです。

そしてそれぞれの丑の日に、春は「い」夏は「う」秋は「た」冬は「ひ」の頭文字が付いたものを食べるのが縁起物らしく、特に夏はうなぎを食べるのが江戸時代から習慣付いたらしいです。

さらに調べると、そもそもうなぎの旬は冬らしく、晩秋から身がついたうなぎが一番美味しいらしい。

しかし何故夏に食べるのかと言うと、昔は夏はうなぎが一番売れない時期だったらしく、それを打開するために風習付けたという説もあるみたいですね。

うーーむ、これは中々の商人です(笑)

まるでクリスマスケーキやバレンタインチョコみたいな戦略だったのですね‼️


でもこうやって商人は売れないものを売るための戦略を過去からやり続けてきたんですよね。

それが風習となって常識化してきたわけで、ならば今もこれからも、そんな風習は作れるんだなーと感慨深くなりました。

日本人はこう言う迷信に弱いですからね。


最後に余談ですが、昔は夏バテにうなぎとされてきたらしいですが、昔と違って今はそれ以上にエネルギーや栄養価の高い食べ物がたくさんあるから、そもそも現代では夏バテ予防になるという根拠は一切ないらしいです(笑)

ちなみにうなぎのカロリーは一尾で約450キロカロリーくらいで思ったほど高く無いようでした。
(俺は3匹食ったから相当高いな!)

まぁ多少は夏バテ予防になると信じて今日も頑張ろう!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?